TRA. BBS   



昨日はアニメ版ナウシカを見ていたのですが
 投稿者:永盛綾子  2000年02月12日 06時12分

栄光あるトルメキア装甲兵諸君、あんたら志気低すぎ(笑)。原作版ではあれこれとかっこいい所を見せてくれたじゃないか〜。まあアニメではトルメキア軍が単純悪になっているからなあ。
アニメのナウシカは小学生の頃大好きだったけれど、やはり原作版を見た後の今だと「それおかしいよ…」という箇所がいろいろあるものです。

>うみねこさん
>市販リプレイ
いや、SNEが出しているソードワールドのリプレイの第3部(いわゆるバブリーズというやつ)はめさめさ面白いです。
あと、同じソードワールドリプレイの第一部「スチャラカ冒険隊」もいいですね。このシリーズはどちらも、イラストレーターさんが好きというのも大きいのですが。
あと、今回永盛が買ってしまった新しい方の央華のリプレイはひどいですが、以前から発売されていた央華リプレイは面白いですよ。央華封神の制作者がちゃんと関わっているので、設定などの面で資料価値があるのも我々のような央華プレイヤーにとって見逃せないところです。

同人リプレイなどを読む時は、まずキャラクター全員分の名前とイメージを覚えるのにいつも苦労します。違うサークルから出ている複数の本をいっぺんに読んだりするともう何がなんだか。
でも、「リプレイを詠む」っていいですね、それ(^^)

>マップが回って主人公に名前がついてしまった
そ…それじゃまるでグランディア(笑)
と、最初にDQ7の画面写真を見た大昔から実は思っていました。

>まつるぎさま
いや、プライズは恐ろしい世界ですよ〜。魅入られないように気をつけてくださいね、ふふふ。
えっ私ですか?欲しいキーホルダーがいろいろあるのでつい財布の事情も省みずに百円玉を連続投入、そしていろいろ拾っては来るものの、よく考えたらキーホルダーこんなにあってもつける所が無いじゃないか!…なんてことはありませんよ、ははは…。

>スイフリー
いいですね〜やはり彼は。そのくだらん央華リプレイと前後して「二万ガメルを取り返せ!」を買ってきたのですが、やはりこちらは名作でありました(リプレイに名作っていうのも変かも知れないですけどね)。

>司令官
>トレカ
げげ、やばい。近未来の自分の末路がそこにいるような気がする(笑)。

>氷柱さま
ベイグラントストーリー、なんだか良さげですね。ちょっと興味があるのです。しかしあの方が絵を描いているゲームって、だいたい似たような重厚な雰囲気なのは何故だろう…
その他の製作スタッフの方も同じだからか(自己完結一人ツッコミ)。

>ぢょん
お疲れさまでした!さあこれから禁断症状を解消すべく遊ぶのだ〜、ふふふ。やるか、徹夜カラオケに徹夜セッション!
…って、まだ発表とやらが残っているのでは?

>近会さま
「央華封神立志編 男、央華に立つ!」というやつです。SNEの出している央華リプレイは他にもありますが、そっちはつまらなくないのでご注意ください(笑)。
というか…この本は既にリプレイを名乗るのもおこがましいわ!っていう感じです。GMの独り言と内輪ネタがページの大半を占めている。シナリオっていうのはGMが読者に向かって解説するもんじゃなく、プレイの中でプレイヤーに再現してもらうものだろう!
初心者向けの本として想定されているらしいですが、それにしてもひどいです。下品なギャグばっかりだし、プレイヤー五人のうちまともなのは二人だけ。
帯に書いてある「友野翔・激怒!清松みゆき・茫然!」というアオリ文句は、ギャグでも誇張でもなかったんだと10分読んで悟りました。章の合間に出てくる清松氏と友野氏のツッコミのみが唯一ちゃんとした文章で、まさに砂漠のオアシスのようです。
…と、これだけけなせば読みたくなったでしょうか?(笑)
ただ、願わくば買ったりしないでくれるといいな〜と…。自分がそんな愚行を犯した後だけに、これがまた一冊売れるのかと思うと腹が立ちますので(それに、570円も払ったらきっと後悔します。笑)。

>ぼ〜みんさま
>買っても買っても欲しくなる
やばい…自分の未来の末路がそこにもいるような気がする…

>速見さま
>吉祥寺キャラクターフェスティバル
おお、やはりそうでしたか!一点透視法の構図と退廃的な雰囲気が「FLAT」の作品と共通していたので「もしや?」と思ったのですが。あなどれんな、吉祥寺。
お教えいただいて、ありがとうございました!
あと、良ければその情報を入手したサイトのURLを教えていただけませんか?やはりちと気になる…


本文 [前] [次] [最新20件] [全て]/記事一覧 [最新50件] [全て]掲示板の目次Top
webmaster@tranet.org
 (TRA. BBS-Sys. Ver. 1.075 Test Drive by Misaki)