TRA. BBS   



買っちまいました…
 投稿者:永盛綾子  2000年07月08日 03時27分

…例のアレを…(爆死)。
冒頭で一気に引き込む楽しさの作り方は流石ですねえ。と言ってもむちゃくちゃ時間ない時期ですからちょっと動かしてみただけなのですが。女帝の顔がどこかで見たことあるような?と思ったら、「メモリーズ」の砲撃手にそっくりなのですな。
ジタンの表情の可愛さと男前っぷり(あとシッポの動き)がいい感じ。
でも自分はやっぱり脇役趣味なもので、目下一番気になっているのがブラインだったり(笑)。かっこええよ〜!どう見ても最低三回は死んでそうなビジュアルですが。

それに私はウェッジ&ビックスの追っかけ(宣言)なので、連中がどこに出ているのか探さなければ…。

>紅崙公主さま
半熟英雄、ご存知でしたか!嬉しいなあ。自分はスーファミ版どころかファミコン版からファンでした。どちらかと言うと、ファミコン版の方が硬派っぽい作りだったかな。
ところで今思うと、SFC版の半熟英雄にもろFF4のパロディネタが入っていたのは何か問題とか無かったんだろうか…。メーカーは同じでも製作チーム違うだろっていう気がするんですが。

SFC版といえば、生真面目に見えたココット将軍にいきなり裏切られてものすごいショックだった(今回は裏切りっていうイベントがあると知らなかったので余計に…)ことが未だにちょっと心の古傷です。

>デンドロビウム
えーと、いちはら様のご指摘のとおり蘭の一種で、派手目の花が塔状になってうわーっと咲くタイプらしいです。胡蝶蘭はファレノプシスの方ですね。(個人的にはパフィオペディラム系とシンビジウム系がいいなと思っていたり)
去年東京ドームでやっていた「ラン展」というのに行ったのですが、一口に蘭と言っても姿形は実に千差万別なのに驚かされました。

>極楽蜻蛉ちゃん
>半分以上お前さんの書き込みで
やほー。お元気ですか?
うーん、管理人があまり顔出さない個人サイト掲示板って、なんだか書き込みしにくいような気がするのですよ(例外あるけど)。自分がよその掲示板に書き込みした時、やっぱり管理人さんがレスしてくれた方が嬉しいものですし。
まあ単に、自分が長文癖持ちだっていうのもありますが。

いろいろ忙しそうだけど、またそのうちセッションとかやりましょうね♪

>ゆーこちゃん
クロノトリガー冒頭のミニゲームで、思わず「半熟英雄だー!」と叫んでしまったのは私だけじゃないはずです、君がいる限り。
ちなみに半熟英雄ってストーリーはあんな(笑)ですが、登場する地名の元ネタはかなり由緒正しいファンタジー系だって知ってた?あれはおそらく「架空地名辞典」を参考にしていると見たよ。
(オウガバトルの地名もたぶんこの本から参照してると思う)

>みやさま
休日働いて平日休むパターンだと、買い物やゲーセンにも行きやすくて良いですね。普通の生活パターンの友人と集まろう、という時に都合がつけにくいのが難点ですが。
八房氏のマンガは、数回くらいじっくり読んでみてやっと「あ、こういう話だったのか」ってわかるような話が多い気がしますが、今回は比較的シンプルだった感じです。
でもあの「御負け」は…18禁誌じゃない本にこんな激下ネタ描いていいのか?と思いました(笑)

どうでもいいけど…「地階の王国」の冒頭の虎くんは、何故にプレートメイル・バシネット・ツバイハンダーといういでたちなのだ。忍者に重装備は却下だあ!(かと言って自分は、「装備なしクリティカルヒット重視派」というわけでもありませんでしたが…)

>いちはらさま
確かに今見ると、8と9って「同じシリーズ」ということになっているのが不思議なくらいに雰囲気違いますね(笑)。まあ、いろいろな世界を雑多に内包しているのがFFのアイデンティティとも言えますし。10は、ちょっと8寄りの世界になるという噂を聞いたような気もします。

>あおい魔剣さま
でもレースゲームやSLG・開拓ゲームはすでに出ていますから、野球やサッカーもあながち夢ではないかも知れませんよ〜。
天野画伯と言えば、マニュアルのキャライラストをよくよく見たら各キャラの絵に一体ずつちびキャラ…というかそのキャラの小動物版みたいなものが描いてあるのが妙に気になります。フライアのちびキャラ(?)が特に。でもマニュアルの印刷ではよく見えない〜。
>央華リプレイ
夏発売予定の改訂版央華ルールブックはちょっと発売が先送りになった模様ですが…あおい魔剣さまもこの機会に央華をかじってみてはどうでしょう?(笑)


本文 [前] [次] [最新20件] [全て]/記事一覧 [最新50件] [全て]掲示板の目次Top
webmaster@tranet.org
 (TRA. BBS-Sys. Ver. 1.075 Test Drive by Misaki)