TRA. BBS   



唐突だが。
 投稿者:永盛綾子  2000年09月20日 02時49分

「宝島」を読み返して思ったこと。片足のジョン・シルバーが飼っている「オウムのフリント」は、ボウシインコに間違いないと確信(おしゃべり上手でお調子者、おまけに「緑色のオウム」という記述はまさにボウシインコにぴったり)。
本によってはヨウムとして挿絵に描かれているものもあるようですが、同じおしゃべり上手でもヨウムは内気な種族だから、ちとあのフリントには合わないんじゃないかな。

オウムといえば今月のグループSNEホームページの「ソードワールドQ&A」で、「オウムのように人語を話せる動物をファミリアーにして、それで他の人間と意志の疎通を図ることはできますか?」という質問があったっけ。
「便利すぎると思うなら不可としてもいいし、認めてもかまいません。GMの判断です」みたいな解答になっていたけど…私がGMだったら、「つね日頃から練習させて覚えさせた特定の単語しかしゃべれない」とかいう制限をつけたいところです(笑)。
オウムが人語を話せると言っても、人間と同じレベルで話せるわけじゃないっす。当然だけど。

で、新しい単語を覚えさせるためにロールが必要になったりして(笑)。
ロールは二週間に一度だけ試みることができ、術者とファミリアーの間で精神力の対抗判定になります。ファミリアーの性格や知力・覚えさせる単語の複雑さによっては術者にペナルティーがつきますが、ヒマワリなどのエサをうまく活用すればボーナスを得ることができます。
…とかなんとか。
(いかん、「即席で変なルールを作る症候群」の発作が!)

>極楽蜻蛉嬢
やあ、クリアしましたですか。よきかな。
自分も初回はラスボスで返り討ちになりました。でも実はアレを味方にかけておくとずいぶん楽になるあたり、微妙にマヌケかもしれない。
「その前の彼」の音楽、かっこよかったですか?自分はあれ、個人的には「かっこわるー!」とか思ったんですが(苦笑)。出だしは確かにいいんだけど中盤が…。
しかし「かっこいい」という意見も多数のようなので、自分のごとき音楽シロウトが聴くとかっこ悪く聞こえるのかなと思っている今日この頃。
それよりは「絶望の丘」のへんな曲が好き。

シュタイナーは自分もやってしまうです。ていうかもしかすると「シュタイナー化現象」って、自分と君の間のローカル現象なのかも。
でも HP1、MP4てのはすごいなあ。狙っててもそこまでギリギリでは倒せないと思うですよ。

>二回目プレイ
さあ、「四本腕の男」がダガーからギルを盗むATEを見るのだ(で、そのあとスタイナーにとっちめられる)。

>戯曲
あれの作者はイプセンじゃなくてエイヴォン卿だったかと。
タイトルと中身が違和感あるなーてのは自分も思いましたです。タイトルは現代劇みたいなのに中身はシェイクスピア調なんだよね。
ダゲレオの道具屋の男女はコーネリアの死の意義より、友情と憂国の狭間におけるブランクの二律背反性について論じるべし。(と思うのは、自分がブランクのアニキのファンだからでせうか?)

>リンダ
リンダの猟犬の名は二文字という制限がきついですが、それだけにかえって名付けに燃えていたような気がします。シンという名前は自分もつけたことあるな。
オオカミにロボと名付けるのは定番と思われますが、自分の場合は犬のバド・狼のイン・イルカのネオ・鷲のルフ・象のテラ・コブラのデスなんてのがいました。
象は、最初に見た時「こんなブキミなのを猟犬にするの〜?いや〜っ!」とか思ったものですが…飼っているとあんなのでもだんだん可愛く思えてくるのが何とも言えない(笑)。
漢字名は、「そんなんよりオレの考えた名前の方がいい!」と思って襲名せず。

>新婚さんちに勝手に
でもあっちも新婚だからなあ。おまけにケンとリンダの新居はどっちかというと箱船の方だし。
なぜ人はついつい愛の巣を家具で埋めたくなるのだろう…。


本文 [前] [次] [最新20件] [全て]/記事一覧 [最新50件] [全て]掲示板の目次Top
webmaster@tranet.org
 (TRA. BBS-Sys. Ver. 1.075 Test Drive by Misaki)