TRA. BBS   



1999年チキンレース
 投稿者:ぢょん  1999年12月31日 23時59分

さて、1999年最後の書き込みとなるか?

はいいとして、CD−ROM化のお話。
一応環境はソフト・ハード共に揃ってて、技術的には可能。
ただし、手間がめんどくさいだけ。
でも、卒論で忙しくなるから作業がはかどるかも。

ということで、2000年の目標。
「適当」
じゃなくて、「CD−ROMを作る」(売るじゃないのがポイント)
さて、できるかなぁ?


今年も残りわずかになりました
 投稿者:美紗樹  1999年12月31日 23時50分

今日は、Y2K問題に備えて学校に泊まり込みです。今の今まで、大慌てで対策やってました。
暇になったので、情報収集も兼ねてネットの様子を眺めていますが、自粛ムードなのか、金曜のテレホタイムとは思えないくらい空いています。
嵐の前の・・・という気がしなくもないですが。

それでは皆様、良いお年を。

>ゆーこちゃん
 >ところで、今年の紅白はなんだか聞きたい歌手が出ないなあ・・・
 同感。どうせ見ないからいいけどね。


インターネットの2000年問題のようなもの
 投稿者:ゆーこ  1999年12月31日 17時18分

そういえば、いわゆる下二桁による2000年問題とはまた別口らしいけど、古いブラウザ(ネスケの4.05以前やIEの3以前)なんかでは、2000年からSSL(だっけ?)なんかのセキュリティがかかっているページの一部で認証できなくなるらしいですな。ブラウザに組み込まれている証明の有効期限が切れるとかで。
パスワード認証のいるページに行かなければ関係ないけれど、いちおうブラウザを新しくしておいた方がいいそうです。

ふう、大掃除が一息ついた。
さあ、年賀状描くか・・・(おい)

ところで、今年の紅白はなんだか聞きたい歌手が出ないなあ・・・
今どきの若手アイドルか演歌の大御所ばかりで、私が小中学生のときにヒットした歌手が全然出ない・・・
今年の出場者って、中堅層がいないと思いません?ねえ。
(はっ!単に私がトシ食っただけか?しかし、なぜゴダイゴは出るんだ?)


うへへへ
 投稿者:背徳近会  1999年12月31日 03時10分

あははは…実は、結構いそがしくて
買った本、まだ読んでません(笑)ごめんね。
>永盛さん
 だから、面白かったよ〜とかいう発言はまだできません(笑)
 へたすると持ち越しかもしれませんね(笑)
 まっててね(笑)
>ゆーこさん
 午後3時半ぐらいです(笑)
 結構量があったので、驚きです(笑)さすがに全部を買う
 のには金に余裕がなかったです(笑)
 また次の機会に(笑)


あと1日
 投稿者:美紗樹  1999年12月31日 02時48分

年賀状、そんなものもあったねえ。

>ディスプレイ
制作者より:
今回は過去最大で、前から見ても横から見てもB2サイズでした。高さは73cmで、去年より20cmほど高くなってます。
実は、横にA2のポスターを貼る都合で大きくしただけで、本を並べるだけならもっと小さくても良かったりします。
これ以上大きくするのは面倒なのでやらないと思います(笑)

しかし、上には上があるもので、翌々日の創作少女系や文章系あたりは、組み立て家具(鉄パイプ)で作ったアーチとか、高さ1mはあるL字型のパネルとか、当たり前のように並んでいて壮観でした。

 速見さま>長いゴム紐などを張ったら、落下防止にならないものか
 実は、夏のシティの時から、転落防止バーを付けるつもりで材料まで用意してあるのですが、毎度時間がなくて手抜きになっています。
 紐の方が楽かも知れませんね。確かに。

 永盛>全部まとめて600ページぐらいの豪華オフセット本
 豪華本はともかく、CD-ROMにするのはあきらめたわけではない(作る暇、なさそうだけど)
 それにしても、前に、10周年まで続いたら総集編作ろうかなんて言ったけど、あと2、3年なんだよね。

>Y2K問題
対策、追いつかない。もう、なるようになれ、って感じですか。
ちなみに、
 とりの人>こういう掲示板にも、Y2K問題ってあるんだっけ。
 ええと、ここ(TRA.で借りてるサーバ)はFreeBSD 2.2.7のまま放ってあるようなので、いくつか問題があったはず。
 一応、システムが返す年数がおかしくなった時のために、小細工をしてみました。これで大丈夫だとは思うけど・・・


動作テストです。
 投稿者:美紗樹  1999年12月31日 01時31分

すみません、無視してください。


もう30日かあ・・・
 投稿者:ゆーこ  1999年12月30日 11時03分

ふははは、この期におよんで年賀状描いてない・・・
辰の図案を求めてインターネットを渡り歩き、人様の描いた美しいドラゴンのイラストにうっとり・・・しているから筆がすすまないのだ・・・
>均伍真さん
6000おめでとうございます!ぱちぱちぱち。
いやあ、もう6000なのですねえ(しみじみ)
私もあのディスプレイはちょっと出かけたときなんかによい目印になりました。
「ええと、うちのスペースどこだっけ・・・?(カラオケルームでトイレ行った帰り状態だなあ)あ、あのバカでかい棚、あれだあれだ。」って。

>猫背刑具さん
どうも、ご心配おかけしてしまいまして。手の方は傷のまわりが血豆になってしまってちょっと痛かったのですが、だいぶ治ってきました。多分年内にほとんど治ると思われます。
イベントの方は、次はいいかげんコンパクトなディスプレイを目指すかもしれませんが・・・
でも、コンパクトと言ってもきっとあくまで当サークル比での話になるのでしょう。

>近会さん
あ、やっぱり初めてのお客さまには脅威をあたえてしまった(笑)
それでも6冊もお買いあげいただいて、ありがとうございます。
売上チェック表で、6冊買ったお客様のところをチェックしてみよう。「あ、これが近会さんかな?」って(意味無し)

>永盛
そういうことを言ってると逆に「昔のってどんなんだろう?」とお客の好奇心を無意味にそそってしまって、かえって1、2巻の売り上げあがっちゃったりして(笑)

>とりさん
いいですねえ、豪華オフセ本。通称「電話帳」となること必至。
いっそのことA4ハードカバー木箱入りなんていかがでしょ?(経費いくらだ?)

>速見さん
確かにあの棚は落下止めの何かが欲しかったところでございます・・・何回落下事故が起きたんだろう?


Mac用ウィルス
 投稿者:ぢょん  1999年12月30日 02時23分

>速見様
> つい最近、怪しいとにらんだメールを削除しようとしただけで、MACをおしゃかにされた知人がいます。
> 起動すら出来ない状態になったそうな。
> その知人がアップルに問い合わせたら結構被害が出ているそうですよ。
え?Mac用のメールで感染するウィルス?
そんな物があるなんて知らなかったです。ネットで調べてみてもそういう物を見つけられない。
それに、Macの現在のメーラーじゃそこまでのことはできなかった気が。
詳しい話が聞きたいです。メール貰えると嬉しいな。
少なくとも、メーラーが何かを聞きたい。

でも、削除しようとするとシステムが死ぬって、ウィルスの必要条件の増殖ができないのでは?
もしかして、窓で増えてってMacで触るとどかんとか?それってかなり怖い気がする。
だって、複数のプラットフォームにまたがり増殖と発病の使い分けをして感染を隠すと発見・駆除が遅れて被害が大きくなるはず。
昔こんなの作ると危険だなぁとか考えたことがあって。(作る気も技術もないが)

ということで、お仕事でMacを使ってる身としては無視できない問題なので思わず書き込み。
ま、わしの場合は裏技を知り尽くしてるから、現環境でのメール型のウィルスからの回避は可能だけど。


あれ?
 投稿者:猫背  1999年12月30日 01時13分

前回の書き込みは確かに一回送っただけなのに、同書き込みがもう一個発生していますね。Y2Kを前にうちのMacはもう暴走を始めたのでしょうか。すみません、よろしければ削除しておいて下さい...。

>永盛綾子様。
猫背は言うなれば両手利きなのです。でも、書き物は右、刃物は左というように役割が決まっているタイプなので何の役にも立たないという。
それはそうと画像添付eメール年賀状欲しいですか...。線画程度ならどうにかなるかもしれませんが、開くと高確率で爆発しますよ。(苦笑)


ほんとに凄かったんだもの。
 投稿者:速見洸  1999年12月30日 01時08分

なんか言葉ひとつで解釈いろいろですね。より正確に言い換えますと
「TRA.さまのディスプレイは凄まじい」でした。
ところであの展示棚は長いゴム紐などを張ったら、落下防止にならないものかと部外者ながら考えてしまいました。…「将棋倒し」という言葉を体現してましたからね(笑) 目の前で崩れた時は壮観と言えば壮観でしたが。

>ペリカンくん
受け取りをミスって本日ようやくTRA.さまの御本を拝見中。年末休みの楽しみです。

>6000HITS!
ついこの間5000ヒットだったような。おめでとうございます〜(^o^)/

>バッケンローダー
あのゲームのダメなところは「もっと面白くなるはずなのに〜」とユーザーに思わせてしまうということでしょう。語り口次第ではいいゲームに化ける可能性もあったんじゃないでしょうか。勿体ない…。世界観もグラフィックも好きな路線だし、その辺はいい出来なんですよね〜。ほんとに。
逸品の村田氏と言えば…冬の祭典3日目に御本人に遭遇し、カレンダーにサインをいただくと言う離れ業をやってしまいました。自分のスペースでの事だったので「天下のムラタレンジが何故こんな弱小サークルに…」という周囲の視線がちょっぴりイタかったです。

>ファイル付メール
>時節柄
つい最近、怪しいとにらんだメールを削除しようとしただけで、MACをおしゃかにされた知人がいます。起動すら出来ない状態になったそうな。チェーンメールとして知ってる人の名前で届いてしまうそうなので年末年始は要注意かも。その知人がアップルに問い合わせたら結構被害が出ているそうですよ。
とはいえ削除も出来ないんじゃどうしようもないんだけど(涙)

>年末年始
12月後半からいきなり毎朝電車で職場に通う身になりました。今まで土日も平日も正月も関係ない生活をしていたので、タイムカードを押すのを初日から忘れました(汗) そのツケか自分的にやりたいこと山積みの冬休みです。この「やりたいこと」で飯が喰えるのが理想なんだけどなあ。どうなることやら。とりあえず「やりたいこと」 の中には年賀状と大掃除という言葉はないらしい。
そんな意味で来年自分がどうなるのか、楽しみではあります。残りあと2日なんだけど、鬼は笑いますかね?


そう言や
 投稿者:とりの人  1999年12月29日 14時23分

こういう掲示板にも、Y2K問題ってあるんだっけ。
いや、無料掲示板の類で、クッキーの情報のうち 年号のところを2桁しか見ない奴とかあって、書き込みが時空の彼方に飛んで行ってしまうとかいう…。
ここはクッキー使ってないから問題無い筈だけど。

>永盛
>いつかTRA.も、ヒット記念画像とかやってみたい
よし、頑張れ。描くのは多分きっと間違いなく君だ。

>ね〜鳥さんにミサキ御前、ずっと前から言ってるけどいいかげんに大昔の本売るのやめない?(笑)
何を言う、私なんかvol.1にもっと恥ずかしいモンが載っているんだ、そのくらい我慢しなさい(爆)
でも永久保存版とか言って、全部まとめて600ページぐらいの豪華オフセット本にするハナシも出たよね(核爆)


バッケンローダーやっています。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月29日 05時42分

速見さまにお借りした、村田氏サイン入りの逸品。
現在までの感想としては…言われてるほどダメダメなゲームではないと思うのですが。これがダメというなら、他にダメなゲームなんていくらでも(げほごほ)。
確かにSLGとしては行動選択の幅が狭いのが気になりますが、ストーリーとかセリフもよくできていると思うし。キャロルと初めて会った翌日の、ルシアンとキャロルのしょ〜もない会話が非常に笑えましたです。しかし、のっけからあんな「お子さまには意味不明モード」でいいのか?いいのか。
思うにあのゲームは、ビジュアルのスタッフ陣があまりに豪華だったので相対的に内容の方がダメに見えてしまうという、不幸といえば不幸なゲームなのではないかと(汗)。今思うと、なんでビジュアルだけあんなに気合いが入っているんだろう…。

オレンジの装器技ってむちゃくちゃ楽しそう。あとケミカルの装器技の「あ〜あやっちゃった、大丈夫〜?」という脳天気なナレーションが何ともいい味を出しております(あれってアイドルが言ってるんですよね?)。この二つはかなり好きです。
ザッパは、抜けキャラだというのを既に知っているのであまり使っていません(おいおい…)

そう言えば、ルシアンの妹って作中に名前が出てこないんですね。可哀相。

>均 伍真さま
6000ヒットおめでとうございます!いつかTRA.も、ヒット記念画像とかやってみたいものです。

>ディスプレイ
今回は、女性作者のサークルを一所に固めてあったような気がするんですよね(CDロムを作る関係で、そういうのも申し込み書に記入するようになっているので)。TRA.もいちおう「作者女性サークル」になるので、周囲は女の子のサークルだらけでした。で、そういう中でああいう怖いディスプレイをしていたら、なんだかとっても浮いてしまったようです(笑)。

>猫背刑具さま
えっ画像添付eメール!いいなあ、欲しかったです…。やめてしまったとは残念無念。

指先の傷って痛いんですよね。
私は以前にガラスのコップを持ったまま転んで、ハデに右手の平を怪我したことがあるのですが…手の平の怪我は、かなり深刻に見えてもあまり痛くないものなのです。他人が見たらちょっと引いてしまいそうなくらいでしたが、本人はけっこう平気でした。
でも、右親指を彫刻刀で切ったということは、もしかして左利きなのですか?

おお、メッセサンオーはちゃんと視野に入っていましたか。さすがですね。ビバ物欲!ってことで(笑)。
あそこの二階では、ゲームの設定画の展示などもしていて楽しいです。ガレリアンズとかマジドロの原画を見たことありますが、う〜んやっぱり設定画とか見るのって好きだなあ。

>近会さま
ひゃ〜。昔のものを売るっていうのは、永盛個人としてはとってもやりたくないのです〜(滝汗)。
それでもキャッツパニック1は、「どんなものかな?」とお試しで買っていく人が多いので、それが読みにくいと致命的だと思って「改訂版」にしてあります。ちょっと文章のつながりとかを修正しただけで、話そのものは同じなので劇的に面白くなるわけではないですけどね。
ね〜鳥さんにミサキ御前、ずっと前から言ってるけどいいかげんに大昔の本売るのやめない?(笑)


年賀状の季節
 投稿者:猫背刑具  1999年12月29日 04時17分

今年はネットの人々に画像添付eメール年賀状でも送りつけようと思っていたのですが、時節柄コンピュータウイルスと間違われて黒ヤギさんの餌にされそうなのでやめておきました。

>ゆーこ様。
シリーズ全巻ディスプレイしてあるだけである意味十分華麗だと思われますが。というか恐ろしげな噂を聞くほど見たくなるのが人というもの(笑)。
指の怪我は大丈夫ですか?私は似た経験として、昔右親指腹を彫刻刀で切ってしまい、書きものをする度ぱくぱくしていたことがあります。あれは痛い。
>永盛綾子様。
あっ、メッセサンオーは夏も今回も視野に入れていたのですよ。ふふふ。
そういえばTRA.さんの出版物は21冊もあるのですか。おそらく自分で買いに行ったところで立ち尽くすことには変わりないと思いますが。(笑)

ともあれ年賀状は、正月過ぎに一般郵便ポストに投函するという裏技を実行予定...(悪)


うみゅ
 投稿者:近会(へたれ気味)  1999年12月29日 01時36分

シリーズ全巻ディスプレイ置きは確かに
脅威(笑)でした。
僕は金銭的と精神的(笑)に6冊を強奪するのが精一杯で(笑)
ま、でも今から6年くらい前になるんですか?>発行は
僕だったら、絶対いたる所手直しして「第二版」とか
言って売っているでしょうな(笑)昔のを素で見せる勇気なんて
これっぽっちもないす(笑)
>永盛さん
 実は、僕と会話をしているんですよ(笑)
 「どうぞ手にとってご覧ください」(永盛さん)
 「…はい」(近会さん)
 ぐはぁっ(吐血自爆)
 ははは…そういや、運勢最低だっていう話だったし…とほほ


年賀状の季節
 投稿者:猫背刑具  1999年12月29日 01時13分

今年はネットの人々に画像添付eメール年賀状でも送りつけようと思っていたのですが、時節柄コンピュータウイルスと間違われて黒ヤギさんの餌にされそうなのでやめておきました。

>ゆーこ様。
シリーズ全巻ディスプレイしてあるだけである意味十分華麗だと思われますが。というか恐ろしげな噂を聞くほど見たくなるのが人というもの(笑)。
指の怪我は大丈夫ですか?私は似た経験として、昔右親指腹を彫刻刀で切ってしまい、書きものをする度ぱくぱくしていたことがあります。あれは痛い。
>永盛綾子様。
あっ、メッセサンオーは夏も今回も視野に入れていたのですよ。ふふふ。
そういえばTRA.さんの出版物は21冊もあるのですか。おそらく自分で買いに行ったところで立ち尽くすことには変わりないと思いますが。(笑)

ともあれ年賀状は、正月過ぎに一般郵便ポストに投函するという裏技を実行予定...(悪)


6000でした
 投稿者:均伍真  1999年12月28日 09時00分

冬コミ、お疲れさまでした(いまさら・・・)。
やっぱり、うかがったときに名乗るべきだったかも・・・。

>ディスプレイ
おかげでどこからでもTRA.さんの場所が確認できます(^^)
「え〜と、TRA.さん、TRA.さん・・・あ、あったあった」
というわけで、ディスプレイを目標に進んでいきましたから(^^)


あ、そういえば
 投稿者:永盛綾子  1999年12月28日 02時50分

もうすぐ6000ヒットですね〜。どきどき。


続き。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月28日 01時58分

>速見洸さま
当日は本当にありがとうございました。
TRA.のディスプレイは、内輪で「ナバロンの要塞」だの「バベルの塔」だの「ドーバーの白い崖」だの、好き勝手言われておるシロモノであります。あれ、マンガレポートの「名人・達人」編に出せないかなあとふと思ったのですが、よく考えたらうちの工作班でないと作れないので送れないことに気付いたりして。

あ、マンガレポートといえば。今日改めてゆっくりカタログを見ていたら、VANISH東京の名義で「行列」コーナーに載っているのを発見してしまいました。人様のことながらなんだか嬉しい。
そういえばカタログ末尾に妄想博の宣伝も載っていましたね。

歪曲方程式、1ページ目を開いたらつい
「あ〜主〜よ〜わ〜れ〜は〜 深き〜ふ〜ち〜よ〜り〜♪
 しゅ〜を〜呼〜べ〜り〜♪
 ね〜が〜わ〜くはわ〜れ〜に 耳を〜傾けたまえ〜♪」
とか歌ってしまいました(怪しい…)。「デ・プロフンディス」ですね。
えへへ、また濃い話などご一緒したいものであります。だんだん慣れ慣れしくなってくるな自分。

>ゆーこちゃん
TRA.名物、「銃撃戦のできるディスプレイ」(苦笑)。
今回、「ここはTRA.です」の表示を出し忘れていた事に、開場後しばらくしてからやっと気付いたのね。で、
「あれ?じゃあさっき来てくれた常連らしきお客さん、よくここがTRA.だってわかったね」
「そりゃ、表示が出てなくてもこれだけ冊数置いてあれば、それで目印になるんだろ」
…納得。

でも次は、銃撃戦のできないディスプレイ希望。っていうかあれ、怖いって(笑)。
しかし「工作班」という言葉を使うと、どう考えても頭に「破壊」をつけたくなりますな。

>ぢょん
> わしの美しき顔を拝見したくてスペースに来た者どもよ済まぬのぅ
何言っとるんじゃい、ばか(笑)。

アンケートは…永盛のばやい、「迷ってる間もなくそのまま顔から落ちる派」ですな。大丈夫?

>鳥坂氏
今度、オラタンの通信対戦でも遊びに来なされ。あれはあれでいろんな人がいてなかなか面白いものなので、いちおう見ておくのも悪くはないんじゃないかと。
何なら、ピンクのバトラーを作っておいてあげまっせ(いらん)。
しかし、いまだにクイックステップ近接が自由にできないなんて他人に言えないなあ。あ、言ってしまった。

>史 舜径さま
はじめまして、いらっしゃいませ!
央華は、本を作っているサークルさんが少ないせいか(苦笑)、「あっ央華の本がある!」と喜んでくださる方が多いような気がします。傾向としてはソードワールドや妖魔の本に比べてそれほど売れないわけでもないし…。作っていて楽しいシリーズなので、これからも頑張っていきたいところです。
三巻は、いつ出るんだろう?(苦笑)でも三巻目のリプレイはもう仕上がっているので、なるべく早くお届けできるよう精進します。

>皓さま
おや、皓さまは鍵盤弾きの方なのですね。ピアノ?キーボード?それとも大穴狙いでアコーディオン?(笑)
永盛も、大したもの描いてる右腕ではありませんが、いちおう腕に大けがっていうのはやりたくないものです。

ううむ、今年は年内に年賀状描けるかな…。冬コミ疲れも抜けてきたし、いいかげん手をつけねば。
ではでは。


うひゃ〜遅くなった…
 投稿者:永盛綾子  1999年12月28日 01時11分

なんでこんなに眠いんだろう。って、そりゃイベント前に寝なさすぎたツケが来てるだけであることは明白(爆)。ともあれここ数日うだうだして、そろそろ復活モード。ああ、修羅場でしっちゃかめっちゃかになった部屋を片づけないと。
そうそう、裏トップの駄仙漫才が更新されています。

ともあれ、当日は皆様どうもありがとうございました。今回のTRA.のスペースは風が吹き抜けてとても寒い場所だったので、ちょっと近寄りたくない一画だったかも知れませんが(笑)。
今年はイベント寸前にメンバー全員忙しくて、ちょっと不手際が多かったのが反省といえば反省。でもまずまずの成果を収めることができまして、例年どおり楽しいコミケになりました。よかったよかった(今回は爆発物とか大雨とか無かったしね)。
次も頑張りたいと思いますので、愛想を尽かされていなければまたお立ち寄りください。

…でも、あの本の置き方は次から見直そうよ…ねえ鳥さん&ミサキ御前?(笑)

>猫背刑具さま
東京みやげ…そうですねえ、秋葉原のメッセサンオーというお店でバロックグッズを買って帰るというのはいかがでしょう?次に東京のイベントにいらっしゃる時、立ち寄ってみると面白いと思いますよ。
本は、お友達に頼まなくて正解だったかも知れません(笑)。いや、うちって弱小サークルのくせに売ってる本の種類がむちゃくちゃ多いので、頼まれたお友達がきっと混乱してしまうと思うのです。今回21殺…もとい21冊。(←変換したら「殺」の字の方が先に出てきたけど、なんだかこっちの方が語感的に近いような気がする)
TRA.のディスプレイは、「すごい」のは確かですが「華麗」ではないと思います(苦笑)。なんだか準備中、近隣のサークルさんを威圧しまくっていただけのような気が…。

>ぼ〜みんさま
ぼ〜みんさまはタ○シナ人でありましたか。なんだかタテ○ナというと世間一般では「別荘があるような避暑地」というとっても優雅なイメージがあるらしいのですが、私にとってはサバイバルなイメージしかありません。永盛はタテシ○人ではありませんが、TRA.メンバーには○テシナ人がたくさんいるもので。
ところで「三秒ルール」ってタ○シナのローカルルールかと思っていたら、けっこうあちこちにあるものなんですね。発祥の地はどこなんだろう?

>でぃ〜のさま
おかげさまで、千年期最終の冬祭りもいい一日になりました。
あらら、踊りはネタ切れでありますか(笑)。これからもどうぞよろしくお願いします。

>近会さま
あっ、やっぱり来てくださっていたのですね!
閉会頃、「そう言えば近会さまに会わなかったなあ。来られなかったのかなあ、でも名乗らずに買ってくれた人の中に近会さまがいらっしゃったのならいいんだけど…」とちょっと気になっていたので、ちゃんと参加されていたと聞いてほっとしました。
そういえば、私も初参加のコミケの時には本を一冊も買わないで帰った経験があります。会場の雰囲気が物珍しすぎて、それで満足してしまった感じ。
でも、次は正体を明かして来てくださいね!きっとですよ(笑)

しかし、正直言ってキャッツパニックの最初の方の巻はあまり見られたくないような気がしてしまったりして(苦笑)。今よりさらにダメダメだった頃の永盛の絵が載っているのは、見物といえば見物ですが。

>ミサキ御前
今回の新刊は、「素直に落として発行延期にした方が、みんなの幸せのためなんじゃないだろうか?」と何度も思いました(笑)。しかし今回は、あんなに薄い本でもものすごく出すの大変だったね。いちおうあれでも苦労の結晶。…って、永盛はほとんど何もしてないけど。
しかあし、本当ならもっとおバカ大爆発な本になる予定だったのよ!あああ、私に余裕があったら、華麗なるミルワーム満載本になっていたはずなのに…(やめれ)。
こうなったらとるべき手段はただ一つ、また旅行に行って本を作るしかありませんな(おい)。

>均伍真さま
会場ではばたばたしてして、言うべきセリフを言いそびれてしまいました。まあ、遅れながらもそちらのホームページに書いたので許してやってください。また、用語集など投稿しに伺いますね〜。

>みやさま
当日はここのBBSをチェックできなかったのですが、当日朝に会場でみやさまにお会いできて「あっ休み取れたんだ、良かったなあ」と思いました。
バロックの本、買ってくださったのですか!嬉しいです〜。
1ページ目に入っているあれの色、白と黒のどっちだったでしょうか?いつもは白で作っているのですが、今回は黒いのが入ってるバージョンも作ったんですね。名付けてコリエル12号バージョン…というのは建前で、実は直前に正規の材料が調達できず、やむなく黒いので代用したというのが真実。
速見さまのご本、素敵でしたよね!にへにへ(いかん、なんで他人のご本なのに自分が嬉しくなっているのだ…)


手の怪我は厄介です
 投稿者:ゆーこ  1999年12月28日 00時35分

あうう、今日実験中に使用済み注射針を指先にぶっ刺してしまった。
さすがは指先、傷が小さい割に出血が豪快だった・・・
(いえ、本当に大したことない傷でもう出血止まりましたが。)
右中指の先なので、キーボードをたたくときに痛いです。
他の指を使うようにしてるんだけど、やっぱりどうしても中指使っちゃうのよね。
ホイールマウスのホイールくるくるするときにも痛い・・・

>史 舜径さま
どうも、はじめまして。
央華封神リプレイ気に入っていただけましたら嬉しいです。

それにしても、最近央華をはじめ各ゲームの実際のプレイがなかなかできないです。
ああ、サイコロころりんすっとんとんしたい。

>猫背さま
>華麗なディスプレイ
「他にあまりない」「威圧感がある」ディスプレイなのは確かでしたが、華麗かと言われると・・・?
何ぶんシリーズ全巻置いている都合上、立体構造にしないと収まらないというわけでTRA.工作班の力作カスタムメイド棚が置かれているのです。
「バリケード」だの「隙間のところから狙撃したくなる」だのという代物でございました。
なんといっても、売り子からお客が見えない・・・


顔から突っ込む派
 投稿者:猫背  1999年12月27日 17時37分

だって絵描けないと死ぬ体ですし。(笑)

それはそうと冬祭りお疲れさまでした。
夏こそ華麗なディスプレイを見学に行きたいものです。
(だからいつの話...。)


正しい。
 投稿者:  1999年12月27日 14時48分

鼻が曲がっても鼻詰まりがひどくなるだけ。(←ちょっとうそ)
手を怪我したら……鍵盤が弾けない!!
生活ばればれかな。
でも俺はなぜぢょんさまが椅子から転げ落ちたのかが気になる。
どうしたのです?


同じ判断をした・・・のかなあ?
 投稿者:美紗樹  1999年12月27日 02時08分

酔ってる時にエスカレーターを駆け上がろうとして転んで、顔から突っ込んだことあります。
段の角のギザギザが額に刺さって、おもいっきり血を見ました。
この時、無意識に手をガードしたのか、それとも手をつく暇がなかったのか、記憶が定かでありません(苦笑)


ヘン
 投稿者:鳥坂  1999年12月27日 00時57分

それ、絶対、変。
だってお前さん、その程度で折れる程ヤワな骨してたか?


アンケート
 投稿者:ぢょん  1999年12月27日 00時48分

皆さん、アンケートにご協力下さい。

あなたは椅子から転げ落ちました。
顔の下には段ボール、腕の下にはテーブル。
腕をついたら顔を守れるが、場合によっては右腕が折れる。
腕をつかないと右腕は無事だが、顔をしたたかに打つ。
さあ、あなたは腕をつきますか?それとも顔から突っ込みますか?

ということで、わしは顔から突っ込むを選んだので、鼻が痛いです。
反射的に腕をつきそうになったのだが、ちょっと考えて引っ込めたです。
だって、キーボード打てなくなったら死んじゃうもん。

ただそんだけ。
これって変かなぁ?


おつかれさまでした
 投稿者:史 舜径  1999年12月26日 23時40分

初めまして、ここ3,4回TRAさんの本を買わせて頂いてます。
面白いですねぇ♪(^^)
冬コミおつかれさまでした(^^)

今回は特に自分の大好きな央華封神リプレイが感激でした(^ヮ^)
個人的に変化・幻術は好きなので、3巻が楽しみです☆
頑張ってください(^^)


ありがとうございました〜
 投稿者:ゆーこ  1999年12月26日 21時48分

冬コミにてTRA.に来て下さった方々、ありがとうございました。
私は午後1時くらいからの参加だったので、会えなかった方も多いですが。

それにしても、年々ディスプレイがバリケード状態になっていく・・・
おかげでお客さまに気づかないこともしばしば(本当に見えなかったのです、ごめんなさい)
ひんしゅくネタにされてしまうかもしれない・・・


お世話になりました〜
 投稿者:速見洸  1999年12月26日 06時38分

上空から接近する作戦、忘却の為失敗(徹夜はいかんな〜)

24日は冬の祭典、TRA.さまにお邪魔させていただいて、あのディスプレイの凄さと本の多種さにびびってしまいました(本当) 次回は一気買いを狙います。
切り番申告のプレゼントも考えていたのですがあの御様子では下手に持って行けませんね(笑) 夏はぜひリクエストをお聞きしてから押し付けに参ります。

ペリカンくんが荷物を今日届けてくれなかったので感想などはまた後日(^_^;

>みやさま
あいや〜永盛さまの本は午前中に売り切れたのでラッキィですよん(コアなバロッカーの方々が大挙訪れたのでそりゃーもうびっくり) うちの本までありがとうございましたです。てへ。

>永盛さま
お役に立ててなによりでした。秘密の?ファイルなど見せていただけてすごく得した気分です(嬉) こんな私で良かったら今度ぜひお茶でもおつきあい下さい。企業秘密を語り合いましょうね(これが世に言うインサイダー?)


お疲れ様〜
 投稿者:みや  1999年12月25日 22時52分

どーも、みやです。
コミケお疲れ様でした〜。
新刊+速見さんとこの委託本、無事ゲットしました〜。
その速見さんところで買わせていただいたバロック本、開いたらびっくり!かっこいいっすね!
でも一瞬、何か未知の生き物かと思ってしまいました(^^;
あ、速見さんの本もバッチリゲットしたっす。上手でございます〜。

ではまた〜。


東京から脱出(5日間だけ)
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月25日 21時48分

どこへ行くかというとTRA.の皆様は御存じ、
蓼○。
何を隠そう私は○科人。
あぁ…周りから何といわれようがかまわない。
愛しているわ、蓼○!
これから帰るからね!

ごめんなさい。バグってしまいました。
ああそうだ、冬コミお疲れ様でした。
行きたかったなぁ。


卒論とLANケーブルの狭間から
 投稿者:鳥坂  1999年12月25日 14時57分

ということで、研究室で実験データに埋もれて繋いでいます。
なかなか、危機感があって嫌ゲな感じ。

で、今日は一回有明に寄ってから大学に来ました。別に皆勤賞でもなんでもないけど。見ておきたいサークルが2つほどあったので、20分程お買い物。帰ろうとして東京駅行きのバスに乗った瞬間に、司令官から「今着きました」の連絡を貰って お互い爆笑。

ということで、なんだかジャンルの振り分けが妙な今年の冬コミ、一般入場がかなりスムーズです。
昨日は11:30分にゲートが開放され、今日は12:05の段階で駐車場の行列が消滅(正面ゲートは少し残っていた模様)しました。なにせ11:00に並んだのに、11:15分には入場出来てましたから。
この調子で3日目もスイスイ入れてくれればいいんですけどね。今年はなんだかヤケに冷え込むように思うので、あまり長いこと並んでいたくはないですから…って、歳とったんかな私?


引っ越しと段ボールの隙間から
 投稿者:ぢょん  1999年12月25日 02時38分

ということで、段ボールの谷の床に座り込んで繋いでいます。
なかなか、圧迫感があって楽しい感じ。

で、24日は結局有明には行けませんでした。引っ越しが異様に長引いてしまって(泣)ああ、6年間の皆勤賞が消えてしまった。
でも、わしの買い物は25がメインだからいいんだ。

ということで、わしの美しき顔を拝見したくてスペースに来た者どもよ済まぬのぅ。

はいいのだが、まだカタログ開いていないから、メインのジャンルもきちんといけないかも知れない。
ちょっとやばいなぁ。


へたれ
 投稿者:近会(へたれ1号)  1999年12月25日 00時23分

おそらく気付いてない人がほとんどだとは
思いますが、僕は実はTRA.さんの所で本を買って
いるのです。24日に!
そう、3時30頃に東ドイツ軍のコートを着た怪しい男が
あーでもなくこーでもなくぼけーっと突っ立っていたのを
ご存知?あれが僕です(笑)

いや、ご挨拶をしようと思って行ったんですけども
コミケ素人の僕には、あの会場の広さと雰囲気に完全に飲まれて
どう切り出して良いかわからずに、リプレイ本6冊を買って
逃走しました(笑)うわーん!はは…つくづく…駄目ね…
という事で、ご挨拶は7巻以降買うときっすね(苦笑)


皆様ありがとうございました。
 投稿者:美紗樹  1999年12月24日 22時20分

おかげさまで、TRA.冬コミ出展は無事終了しました。
会場でお会いした皆様、ありがとうございました。
え、誰が美紗樹かわからなかったって? 気のせいでしょう。

今、新宿の飲み屋で、打ち上げやってます。日本酒がおいしい季節ですね。
それでは皆様、明日・あさっても頑張っていきましょう(笑)


ついに!
 投稿者:みや  1999年12月24日 05時44分

どーも、みやです。
結局当日まで書き込みしなくてすみません(^^;
会社のほうは、上司の寛大なお心により休みをとることができましたので、バッチリ遊びに行くことができます(^^)
では、会場で〜。


当日の朝
 投稿者:均伍真  1999年12月24日 04時30分

ついにコミケ当日ですね。
どうやら無事新刊を出せるようで、なによりです。
ではみなさん、会場でお会いしましょう!


1000年代最後のコミケに、間に合いました。
 投稿者:美紗樹  1999年12月24日 00時03分

今回もまた、新刊を出すことができそうです(笑)
ページ数こそ少ないですが、TRA.のおバカな部分がぎっしり詰まった本なので、ぜひ見ていってください。


さて
 投稿者:近会  1999年12月23日 23時31分

いよいよ明日ですね〜
僕は、恐らく行くでしょうが、わかりません。
その諸事情については、別の所で書いてます(笑)

ま、もし運良く行けたとしても、しばらくはグロッキーで
動けないでしょう(笑)そうなったら、TRA.さんのスペースで
休ませてくださいね(笑)


がんばって!
 投稿者:でぃ〜の  1999年12月23日 21時05分

明日は本番ですね。
皆様のご武運をお祈り致します。(^^
<ちなみに、踊りはネタ切れですぅ ( (((_凵Q)


冬のイベント、ですか…。
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月23日 20時26分

いよいよ明日なのですね。
残念な事に私は行けないのですが、皆様、楽しんできて下さい。


トップ絵拝見。
 投稿者:猫背  1999年12月23日 19時54分

クリスマスはやっぱりこういう神聖ムードの絵を描きたいと思いつつ、毎年ミニスカートサンタ娘を描いてしまうのは美少女好きのお約束。(笑)
そういえば猫背が映画に漬かっている間に冬祭り目前。
一般参加の友に東京土産を頼もうと思ったら思いつきませんでした。東京名物って何ですか?
本は自分で見て選びたいので断念(泣)...ということで皆様の冬祭りでの御健闘を祈りつつ。
夏祭りこそは御挨拶に伺いたいですね...TRPG系とWJ系の日程が近いといいなあ...。(いつの話だ...)


あ、しまった。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月23日 04時07分

書き忘れ。
トップページイラストが変わりました。茶色のカラーインクでペン入れして色鉛筆(ファーパーカステル)で塗った絵です。
いちおうクリスマスを意識して描いた絵なのですが、たぶん来年頭くらいまではこの仕様のままになってるんじゃないかな(笑)。


おお、いらっしゃいませ
 投稿者:永盛綾子  1999年12月23日 03時55分

>氷柱さま
いえ、忘れてるなんて事はありませんよ。ちゃんと覚えております。このBBS、来る人がそんなに多くないので(笑)。

ヴァルキリープロファイル、絵が綺麗ですよね。私もやってみたいのたけどやっぱり暇がない(涙)。
近頃はゲームがたくさん出るようになったので必然的に手出ししてみたいゲームの数も増えて、遊ぶ方の経済事情もしくは時間が追いつかないです。
ロクなゲームがなくて一本のゲームを大事に遊んでいた昔と、どっちが幸せかなあ。


2ヶ月ぶりのカキコです
 投稿者:氷柱  1999年12月23日 00時10分

皆様 御久しぶりです。
タブン 覚えては イナイでしょうけど・・・(過去に2回くらいしか カキコに来てないし(^^;;)

冬コミ・・・僕には 遠い世界だな・・・いろんな意味で・・・

今日「ヴァルキリープロファイル」を購入・・やる暇ねぇ〜(T-T)


今日も忙しいのでてみぢかモード。
 投稿者:ながもり  1999年12月22日 22時56分

う〜、満足にご挨拶できなくてすみませぬ。

今日、初めてカタログ入手しました。前回の表紙がかなり好きだったのですが、今回もなかなかいい感じの絵でありますねえ。近頃はカタログの表紙もCGが多くなりましたな。
おお、夏の自分はこんな絵を描いたのか。あのサークルカットは描き終わってすぐにミサキ御前に渡してしまったので印象が薄くて、緋縅を描いたことしか覚えてませんでした。

均伍真さまの夢でTRA.の新刊が妖魔だったのは、カットが妖魔のキャラだったのと関係があるのかも?(笑)


きっと、きみはこな〜い〜♪
 投稿者:ゆーこ  1999年12月22日 19時40分

>ぼーみんさま
>ナイツオブラウンドをゲットしやがッて下さい(FF8『長老のおつき』風)
「しやがってください」といえば、バロックユーザーにとっては「カンオケ男」以外の何者でもないのですが、FF8にもそういうしゃべりのキャラがいるのですか。ほおほお。

それはさておき、いよいよ明後日ですねえ。
みなさまにお会いできるのが楽しみです。おそらく私は昼過ぎから参加です。
もしいなかったら、山下達郎の「クリスマス・イブ」でも歌いながら待っていて下さい。きっと来ませんから(笑)
いえ、冗談。這ってでも行きますぜ。


せ、製本まだなのですか
 投稿者:均伍真  1999年12月22日 19時17分

カウントダウンがないのも、かえって不安だったりします(^^;
なにはともあれ、あと2日。

そういえば先日、妙な(?)夢を見ました。いや、夢というのはたいがい妙なんですが(^^)
その夢によると、なにやらTRA.さんの冬コミの新刊は妖魔夜行らしいです。しかも、上下巻に分かれて今回は上巻のみの販売(^^)

・・・って、なんでこんな夢見たんだろ。
夢に見るほど楽しみとは、まさにこのことですね(^^)


郵便事故に注意!
 投稿者:総次郎  1999年12月22日 13時41分

来るハズのサークルチケットが
結局こなくて地獄を垣間見ましたが、
なんとか当日GETして入れそうです。
うーん。このギリギリ感がまたなんとも言えない。
まるで、全SaGaシリーズを通して厳しメな
ラスボスとの戦いのように。
(特にロマサガ3は苦労した・・・。四魔貴族戦中3戦が
 生残ったのがズタボロのシャール1人だけだったもんなぁ)
まあ、そんな事はさておき。
これで無事、TRA.の皆様方に御挨拶に向かえそうです。
ああ、良かった。


FFの話、続き
 投稿者:美紗樹  1999年12月22日 03時56分

そういえば、来年早々にもFF8のPC版が発売になるようですね。
ここ↓で、デモ版がダウンロードできるようです(例によって英語のようですが)。
 http://www.3dfiles.com/games/finalfantasy8.shtml

自分ではまだ試してみていませんが。
何故って・・・それは、デモ版のくせに、70MBもあるから。日本の回線事情じゃつらいわ。


残り56時間
 投稿者:美紗樹  1999年12月22日 01時55分

久々にまったりとした修羅場を迎えております。
製本がまだなのに、緊張感がないのがなんとも。

>速見さま
↑のような状況ですが、当日無事にお会いできることを祈っております。

>皓さま
確かに、キーボードでプレイするのは厳しいかも。ジョイパッドと(接続用の)サウンドカードも一緒に貸すべきであったか。

PC版のFFって、テンキーにはめる操作ガイドがついてくるのが、昔の「一太郎」みたいでポイントが高い(あれはファンクションキー用だったけど)。が、やっぱりキーボードでやるのは苦しいので意味がない。

>永盛
ドリキャスで書き込めないのは、原因が思いつかない・・・(汗)


FF7となれば語らねばなるまい。
 投稿者:速見洸  1999年12月21日 23時48分

駆け足プレイの揚げ句ラスボス戦でチーム分けされない程レベルが低く、セーブポイントを設置する場所を間違え、しかもフェニックスもアルテマもましてやナイツオブラウンドなど存在も知らずにクリアしてしまった時のカタルシスは近年稀に見るものでした。
(そのデータではそれきりクリア出来ていません。正に奇跡)
大空洞で戦った覚えがないもんなあ…逃げまくってましたから(^_^;

>召還魔法
FF8でサボテンダーが呼ばれる時に鳴り響くホイッスルの音が好き。

>ビックスとウェッジ
しょもない脇役にまでちゃんと個性を持たせるスクエアが好きでした。名前の由来は「スターウォーズ」…ってどなたか書かれましたっけ?

>永盛さま
告知諸々拝見しました。おいらの名前はサークル名と共に載せておいてねという程度で良かったんですが(笑) 御自分の宣伝には他人のことなど無用の長物でござんすよ。何はともあれお心遣いに感謝します。当日はこちらが頑張る番ですね。

ちょっと早いですが、みなさま24日に有明でお会いできれば嬉しいです。


FF7ネタならいくらでも
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月21日 23時11分

できます。
のでさせていただきます。

>ぢょんさん
そうですか……
ならばとっとと話を進めてナイツオブラウンドをゲットしやがッて下さい(FF8『長老のおつき』風)。
あれはハデですよ。
1分を超える召喚はなかなかのものでげすぞ。
チョコボックル同様「外道」扱いされがちですが。
あれと『MP吸収』をセットにすると何発でも撃てるので更に鬼。

>永盛さん
バハムート改をアルテマウェポンに使うといいですぞ。
ニ大怪獣空中大決戦みたいで。
ただ、バハムート改が一方的ではありますが…。


さっき、ドリキャスでここにつないでみました。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月21日 06時05分

ううむ、うちのページってドリキャスだとまともに見えない所がけっこうあるのね。トップページの駄仙漫才がおかしくなっておる。
ついでに、ドリキャスからここに書き込みをしようとしたら何故かできませんでした。ん?

それにしても、パッドで文字打ちというのはやりにくくてかなわん。懐かしの「ふっかつのじゅもん」の長文版って感じ。

おお、なんかいつの間にやらFF7話が。

>皓さま
私は昇りましたけど、階段59階分(笑)。しかも私の場合、せっかく階段使ったのに「見張りの目をくぐりぬける」というのがうまくできなくて、けっきょく強行突破するのと何も変わらなかったというオチがついています。
セフィロスやらメテオやらより言葉のカベが強敵のようですね。がんばってください。

>チョコボックル
極楽蜻蛉嬢は、初回プレイの時おもいきりかけ足で話を進めたのでレベルが低くてセフィロスが倒せなかったそうです。で、大空洞から一度脱出してチョコボックルを覚え、それで倒したのだとか。
逃げまくりプレイだったので、そりゃあもうチョコボックルが強かったらしい…。

>召還魔法
個人的に好きなのは、テュポーンとイフリートとモーグリチョコボ。あとやっぱりバハムート改かな。バハムートの演出がめちゃくちゃハデになっていて「おおっ!」と思ったのに、バハムート改はそれをはるかに上回るハデ振りでした。(そしてさらに、バハムート零式はそれをはるかに上回る…以下略)

>ぼ〜みんさま
FFTの音楽モードって、つい最近やり方を知ってまだ試していないのです。ししどじょう…そんなのがあるのですか(笑)。聞いた話では「泣きながら血のワルツを踊るクマ」とかいうのがあって、しかもそのタイトルがサントラとぜんぜん違うとか。サントラのライナーノートに書いてあるタイトルはかっこいいんですけど。

>シド
FFシリーズに必ず出てくる名前ですが、FFTにもしっかりシドいましたね。
シドルファス・オルランドゥ、通称が「雷帝シド」。このキャラがまた強い強い…。強すぎてインチキっぽいので使っていませんでした(笑)。
彼に限らず、イベントキャラのジョブアビリティってどうもみんなインチキっぽい感じがしてしまい、あまり真面目に育てなかったなあ(でもオルランドゥが持ってきたエクスカリバーは200パーセント活用してるあたりが現金)。

>白鶴童子
天使とかの登場シーンっていうのも、たいてい羽根をばらまきながら現れますよね。
自分でトリ飼い初めてから、ああいうのが不自然に見えるようになりました。鳥の羽根ってそんな抜けるものじゃないってば、ああいう風にばらばら抜けたら病気だってば(笑)。

>近会さま
FF2の頃は、まだ「ゲームの中で人が死ぬ」ことが珍しくて、慣れていなかっただけにあれはショックでしたね…。
特に、シドが大好きだったのにそれが実は死ぬキャラだったなんて。
帝国の攻撃で部下を失い、自分の命ももう長くはないことがわかっていて…彼は「飛空船」という、自分に残された最後の翼をプレイヤーに託して死んでいくのですよ。「いいか、貸すだけだからな!傷ひとつつけるんじゃないぞ!」とか言いながら。
う〜あの時の悲しさを思い出してしまった。

リチャードは、キャラ的には好きなんだけど…
ブラッドソードを持ち逃げ(笑)されたという苦い思い出があって、ちょっと彼への感情は屈折しています。
後半、ディストにいる母子のうちの子供の方に話しかけると「君のお父さんになってもいいかな?」とかリチャードが言うんですよね。あれを見た時には思わず「おおっ!」という感じでした。

ミンウは…身代わりに手に入れたアルテマが使えないし、店に売ると1ギル…。
この事実は、もうほとんど伝説化していますね。
今だったらミンウ好きになっていただろうなと思うのですが、当時の自分は好みがちょっと違っていたらしくて、彼については「アンチ」の魔法がMP上限を上げるのに便利だったことが一番印象に残っている程度です(爆死)。


体中が痛い
 投稿者:ぢょん  1999年12月21日 01時31分

引っ越しから1日経ったら、筋痛めたり筋肉痛だったりぶつけて痣ができてたりと体中が痛い。
ま、あれだけやればなぁ。
ということで、重さの感覚が違う方向で狂いました。

最新の重さの感覚
〜100g  普通
100g〜1k 重い 
1k〜   超重い
※ただし、パワーブックは3.6kあっても普通の重さ

>皓様
キーボードでの操作のやりにくさはどうしようもないのが世の中。
わしはパワーブックでやってるのだが、かなり辛い。
何が辛いって、配置がキーボードに合わせてかえてあるから、右側の○×△□が直感的に分かりにくい。
後、ミニゲームで注意しないといけないのは、キーボードは2つまでしか同時押しに対応してないということ。
右と上を押しながら○を押そうとしても入らないので、気を付けて下さい。

>ぼ〜みん様
チョコボックルはかなり外道でいいけど、絵的にあんまり好きじゃない。
ということで、せっかく教えて貰ったが、あんまり使ってないです。
やっぱり、召還魔法が派手で見てて楽しいな。
やりすぎると飽きてくるし、時間がもったいない気がするが。


うきょお
 投稿者:  1999年12月20日 22時26分

ああ、今日遊ぶ前に見ればよかった。
>ぼ〜みん
>神羅ビルは階段のぼってエリクサーゲットです。
一度挑戦したけど、途中で根性が尽きて、一旦終了してわざわざ一回のところからやりなおしました。だってやだよ。エレベーター使いました。解体真書見たら、あれちゃんと59階分続くのか! とおもった。やめてよかった。
しっかし、英語版で一番駄目なのはアイテムの名前がわからなくて、倒した敵の名前のところからわざわざ何を手に入れたのか調べなければならない事。さすがにそこまでの単語は知らん。
>ハイウェイバトルの前に「属性−炎」を防具につけましょう。
ああ、遅い。武器につけました(爆)。
しかし、一回クラウドしか生き残らなかった瞬間があった。(HPは3)それでもなんとか倒したしなあ。でも、右に斬るのがEnterキーで左がピリオドキーってのはやりにくい。右移動は6キー、左は4キーだし。
>チョコボックルは…外道か。
まーだだー。
>まあ、がんばってくださいね。
えぐ。
なんとか全滅はしておりません。


え?
 投稿者:近会  1999年12月20日 03時33分

しど?シド・ヴィシャス?え、それはピストルズだろ!
誰もわかんない…

>永盛さん
 2のシド、とってもCOOLでかっこいいっすよね♪
 って2のサブキャラって、みんなカッコ良すぎる…
 ミンウ、ヨーゼフ、リチャード、シド、その他もろもろ…
 特に上記の4人が熱い!ゲームで悲しくなって泣けたのは
 これが初めてだったので、ショックでした。
 でも、絶対思うのは、アルテマの魔法よりもミンウの方が
 何倍も重要なのに…(笑)って事?

しかし、2は難易度高い…(笑)ぬるゲーマーの僕でさえ2回しか
クリアしてないのに…


シドとは
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月20日 02時26分

ししどじょう、のこと……だったっけ?
あのですね、FFタクティクスでBGMを聞けますよね。
そこの題名にあったような気がするのです。
間違ってるような気もする…。

> 皓さん
神羅ビルは階段のぼってエリクサーゲットです。
ハイウェイバトルの前に「属性−炎」を防具につけましょう。
チョコボックルは…外道か。
まあ、がんばってくださいね。

>封神演義
みんな好きですが、お気に入りは白鶴童子です。
飛ぶ度に羽根が抜けているものだから禿げないかと気になってます。


結構遅い?
 投稿者:  1999年12月19日 23時27分

昨日初めてFF7をやった。
御前様に英語版をお借りして。
やっと七番街のプレートが落ちた。
それでもやっぱり致命的なのは、セリフの意味がわからない。
高校生らしからぬ発言ではあるけど、わからないものはわからないんだい。誰が消化薬なんて単語を知ってるか。
解体真書も見ないでがんばってる。試行錯誤。

>永盛さま
ありがとうございました。
さっそく彼女が絵を描いている途中にちゃちゃをいれてみました。


しまった、書き忘れてる。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月19日 19時40分

>猫背刑具さま
おお、FF8にもやはり出てきますかあの二人組!しかも今度は最後まで死なない?なんだかすごくいい事を聞いてしまった気分です。これはぜひFF8をやらねば。
がんばれビックス&ウェッジ!この調子で、チョコボやシドのようなFFレギュラーキャラ化を目指すのだ!そしてFF16あたりではついに彼らが主人公に…(妄想)。

いや、7であのシドがついにプレイヤーキャラ(しかも由緒あるハイウィンド姓)になった時には感動したものです。2のシドがむちゃくちゃ好きだったので。

猫背刑具さま、教えていただいてありがとうございました〜。


本日はてみぢかモード。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月19日 19時31分

と、最初に自分に対して宣言しておかないとまたひどい長文になるからな。

まず、永盛とミサキ御前の個人ページが更新されました。
私のページの工事を手伝ってくれたミサキ御前、どうもありがとう(でも今回の更新ページは、自分で作ってみたものだったりする。まだリンク作成とかアップロードはできないので、そのへんは御前にやっていただきました)。
ううむ、壁紙がちょっと重かったか?まあ、素敵な壁紙なので(笑)表示されるまで待っていただけると幸いです。次からはこういうのにも気をつけないといかんなー。経験値6ポイント獲得。
近会さまには、壁紙の出所がわかっちゃいそうな気がしますが。

>猫背刑具さま
>オヤジと少年
…ぐはっ。自覚はしていても、人から図星を突かれるとやはりそれなりにダメージがありますね(苦笑)。
んーいわゆる「美形キャラ」っていうのはあんまり趣味じゃなかったりするのです。上級天使も、最初は「何この男!アタマ来る!」としか思ってなかったし。
そういえば司令官にアンジェリークを借りた時は、ルヴァ様とゼフェルがご贔屓だったことを思い出しました。

>正月映画
今年はどんなのをやるんでしょうかね。毎年楽しみです。
去年の「ガリバー旅行記」とおととしの「覇王別姫」は今でも思い出深いです。

>近会さま
TRA.では、メンバー全員の都合がつかない場合いる人だけでプレイしてしまう(なので、「今日はあのキャラは別の用事があって不参加なんだよ〜」というのが日常茶飯事)…のですが、キャンペーン中だとそうもいかないのが困りものです(笑)。

>ぢょん
それで重量物に慣れておけば、24日の帰りには売れ残りの在庫をどっさりと(うげ)担いで帰ることができるね♪
さすがぢょん、ステキよ〜♪

↑                  
鬼。


いいだろ!うちの17インディスプレイは超軽いぜ!!
 投稿者:ぢょん  1999年12月19日 13時23分

ただいま、自宅の引っ越しに先立ち、親の仕事場の引っ越し中。
トラックの限界で、とりあえず一部を運び込んで戻ってきたところ。

で、大物はなくほとんど段ボールに入るので、業者に頼まず自分らでやってます。
でも、荷物の大半が書類や雑誌などで、密度が高くて重いものばかり。
しかも、それが大量。うぎゃ〜!
さらに、エレベータがなくて、狭い階段を3階まであげると言うことをした日にゃ。
ま、リレーしたからわしがやったのは1階から2階までだけだが。(でも、登り階段)
ということで、重さの感覚が狂った。

25kg〜 超重い
20〜25 重い
15〜20 普通
10〜15 軽い
〜10Kg 超軽い

ということで、17インディスプレイが超軽くて変な気分。
ああ、握力が無くなりつつあり、指先の感覚も麻痺しかけで、キーボードを叩くのが辛ひ。
でも、まだもう1往復しないといけないんだよなぁ。
ま、「重い」荷物はほとんど残ってないから後は楽だけど。


うむむ
 投稿者:近会  1999年12月18日 02時57分

ギャップは恋愛に置いてはなかなか有効である(笑)
脈略無いですね全く(笑)

>ぢょんさん
 やりましたか。操作性は少し変わってますね〜
 個人的には念願のダートが入ったので、ラリー大会です(笑)
 でも、一番うれしかったのはトヨタのTS−020があること〜
 一人ル・マンができる〜(笑)
>永盛さん
 全員集合…僕の時はそれが一番の課題でした…キャンペーンの続きが
 できない〜っていつも苦悩してましたが、でも、人がいなくてキャン
 ペーンの続き出来ないのが一番辛いですね(笑)
 いて出来ないほうがまだマシかも…
>猫背さん
 色塗りは出来ないって言ったほうが楽ですね(笑)僕は。
 でも、今度猫背さんの絵を是非拝見してみたいですよ〜


あ、
 投稿者:猫背(治療中)  1999年12月17日 16時10分

もう祭りまで一週間という所ですね。ふふふ。外来で不参加なのに無用にプレッシャーをかけていますね。

>ぢょん様。
はっ。こっちに反応する方がいらっしゃるとは。ではまず自転車でパトカーを全速力尾行する所から始めましょう。(壊)所で彼の眼帯はバリエーションの多さから見るとやっぱり手作りですかね。手先器用そうですし。
>永盛綾子様。
どうやら主にオヤジと少年が好きなのですね。そういえば私は通天パパ(12巻までには出てない気が...)好きですし、蝉玉土行孫本の企画を却下された事もあります。人の事はやはり言えない。(笑)...と封神話は自制して。(重病。)
FF8にはとりあえずヴィックス&ウェッジという人たちが出て参りますが(しかもすぐどころか最後まで死なない。笑)名前以外は関連があるのか不明です。そんなに息の長いキャラだとは。人に歴史あり。
>甲殻ED
アジア地域の外国語だと思っていました。(笑)しかし、昨年の大晦日に劇場版甲殻をNHK-BSが放映した意図が今だに謎です。家族揃って楽しくおこたで見る物でもないでしょうに。アニメだからといって子供が見たらトラウマになること間違いなしですし。


昨日は速見さまと夜遊び(若干語弊あり)
 投稿者:永盛綾子  1999年12月17日 03時47分

帰途、オリオン座がきれいだった。東京の夜空も捨てたものじゃないねえ。
楽しかったです、速見さま。また遊んでくださいね(←迷惑野郎)。
いただきもの、さっそく取り出して眺めては悦に入っております。うーむにやけてくる…にへにへ。いかん、また挙動不審人物モード炸裂。
これってフライングゲットって言うんですか?

>近会さま
そうですねえ、TRA.が普通(?)の高校サークルだった頃にはそれなりに人の出入りがあったものですが。その母体を離れて五年くらい経つものですから、もう変動はなさそうな気がします。
ただ7人サークルだと、全員の都合がついた場合(一人がGMとしても)プレイヤーが6人になるのでちょっとプレイヤー人数が多いんですね。
ソードワールドなんかはそれでも何とかなりますが、央華や妖魔はキャラ一人あたりが「重い」ので、GMが大変です。
でも、近頃はなかなか全員集合もできなくなってきましたが。次はみんなで旅行に行けるといいな。

鉛筆の補助軸、私もたくさん持ってますよ。受験と大学では鉛筆デッサンをやったので、周囲の人もみんな似たような使い方をしていました(もちろん鉛筆はカッターで削る)。
結局デッサンそのものはあまり上手くなりませんでしたが、その頃の名残で5Hとか4Bとかの鉛筆は今でもよく使っています。

>猫背刑具さま
自分の趣味がマイナーなのは最初からわかっているのでいいのです(とか言いつつ密かにいじけてみたりして。苦笑)。
「このキャラ人気なさそうだな〜」と思うとそれだけでちょっと好きになる、というのは確かにヘンかも。
おやじ趣味なのでナタクの父ちゃんとか姫昌さんとかも好き…ってやっぱりマイナーの極致やんか。

マイナーキャラと言えば思い出したこと。
FF6の冒頭に出てきた二人組の帝国兵(すぐ死ぬ役・その名もウェッジとビックス)があまりにもあんまりなちょい役なので、私としてはなんとなく気になっていたのです。
そしたらなんと連中、FF7で復活しているではありませんか!その後、クロノトリガーとFFタクティクスでも彼ら二人の登場を確認しました(言うまでもなくすべてちょい役)。
そこで猫背刑具さまに質問なのですが…FF8には連中は登場するのでしょうか?実は、FF8で一番気になっていることがそれだったりするのです。

リメイク版FF6では何が感動したって、オープニングムービーでウェッジとビックスが映っていたことだった。ああウェッジにビックス、君たちも3Dモデリングされて立派になったものじゃないか!
…ゲーム始まったらすぐ死ぬけどね。

>いろぬり
そういえば予備校の先生が、「色は後からけっこう何とかなるけど塗り始めたら構図の方は最後までそのままなんだから、まずきちんと下絵を仕上げることを大切にしなさい」とか言ってたなあと思い出したりして。構図についてはもっと最初によく考えなくてはいかんなあと思っております。毎度毎度。

>昔の絵が恥ずかしいのは…
そう思っているから、何とかやっていける感じですよね(苦笑)。1年後の自分はもっとマシになっているはず!その為には今描かなくては上達しないぞ!と、イヤになった時には思ってみます。
「上手くなった自分の絵」を見てみたいという気持ちが一番大きい感じですかね〜。

>ぢょん
>グランツ
やっぱりファミリートレーナー…もといDDRコントローラーで?

>劇場版甲殻
オープニング大好きです。あと水没博物館での戦車との戦闘。激しいシーンなのに静謐な音楽、というのが何とも。進化樹を戦車が下から打ち抜いているシーン、琴線が震えるっていうのはこういう感じなのかと思ってみたり。
広東語の曲は、香港っぽいシーンで断片的に使われているあれですね。確かにサントラの中では浮きまくってましたな。

そう言えば最初に劇場版を映画館で見た時、出口で「あのエンディングの歌って何語なんだろうね?」と話しているカップルがいたなあ。…日本語だよ日本語。

>音声読み上げ
でもああいうのって、障害のある人にとってはいい機能だと思うな。技術ってのはこういう方向に生かしてこそではなかろうか。


本筋に関係ないレス
 投稿者:ぢょん  1999年12月16日 00時13分

ああ、TRA.と関係ないものにばっかり反応してしまっている。
こんなわしを許して下さい。

>猫背様
渡久地ごっこするにはまわりにイっちゃった人がいないとダメでしょう。
ま、自分がイっちゃってもいいけど。一緒に都庁でも占拠しましょうか。
とりあえずはお大事に。

>近会様
ぐらんツーわしもやりましたです。バイト先で。
でも、ハンドルコントローラの癖が前作と全然違ってて気持ち悪かった。
ということで、口直しにグランツをやったり。
ちなみにわしはRE使い。FDってくるくる回りやすくて大好き。

>ながもり
劇場版攻殻はやっぱしいいよね。「マテバでよければ」はわしのお気に入り。それとオープニング。
でもサントラの最後の中国語(広東だったっけ?)の歌ってイメージががらっと変わるからちょっと違和感が。ま、単体で聞く分にはなんかそれっぽくてのりがよくて好きなんだけどね。まわりがまわりなのが欠点。

「音声読み上げ」
パソコンでは結構読み上げソフトの数は多かったりする。でもやっぱり変。
ま、それと一緒にあったりする「音声認識」ソフトの方がもっと変だが。
昔CMでやってたが、あれで本当にメールを送れるのかなぁ?


めばちこ治療に眼科へ
 投稿者:猫背(修行中)  1999年12月15日 18時46分

行ったのに眼帯をもらえず「綾波ごっこできないや」と思う猫背。渡久地ごっこでも可。(と言ってすぐ判る人が何人...)

>印刷諸々
参加したオフセ本がとっくに仕上がっているのに見せてもらえないのは、なにかヤバい事になっているからでは...と印刷レクチャーを読みつつ(ありがとうございます。)危惧する昨今です。どきどき。
>サークル
サークルではありませんが、猫背のお絵書き仲間の一人はボーイズラブな人、もう一人は百合な人、本人はラブコメな人です。絵もそれにあわせて大違いなので補完しようもありません。ははは。
>封神演義
私は好きなキャラが多い上に幅広いですけど、永盛様と全く被っていません。やっぱり言いにくいですがマイナー...。(小声)耳長はかなり好きです。私は奴に似ているためコスプレを薦められております。(苦笑)
>いろぬり
今さらはみだしても何の動揺もない...。(枯)ぶんぶん塗っている場合はやむなしです。そういえば、私は彩色はそんなに失敗ないのですが「塗って気付いたけど何この下絵...」というパターンが多いです。もう少し早く気付きたいものです。
>名言
「昔の絵が恥ずかしいのは上達した証拠」というのが(誰の言葉かは不明)好きです。「絵ならではの嘘」(貞本義行氏)というのもいいですね。


GT‐ONE
 投稿者:近会  1999年12月15日 01時21分

TRA.さんは7人サークルなんですね〜
その人数とメンバーは不動なんでしょうか?
僕は昔は最大で、13人だったかな…?そんな程度でした。
そっから、入れ替わり立ち代りが続いて、今は4人?(笑)
寂しいもんです。なかなかTRPGができません。

今年はなんとかしてTRA.さんの本をGETして勉強する
次第です(笑)

>絵話
 マンガ的描き方を始めたのは、おととしくらいのもので
 その前までは鉛筆にペン(ノーマルのインクペン)未だに
 鉛筆の補助軸は持ってます(笑)
 んで、今は無機物が描けません(笑)人ばっかり描きすぎです。
 しゅぎょうだっす


続き。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月14日 23時51分

さっき書き忘れました。TRA.はメンバー7人のサークルです。(はいほー、はいほー♪)
各自の得意分野がちょっとずつ違うのでいい感じ、と個人的には思っています。そう言えば昔「7人のおたく」っていう映画がありましたね…。

>印刷所
TRA.は、あまりオフセット歴は長くないんですよ。
コピー本の場合はミサキ御前が毎度がんばってくれているようで、オフセットより納得のいく仕上がりになることもしばしば。(個人でコピー本作ってみたら、あの印刷クオリティを出すことの難しさを痛感した…)
なにせ私が後先考えず、消しゴムで消えるような丸ペンの線およびベタを多用するせいで、印刷部隊の皆様にはご迷惑をおかけしておりますです。央華の設定集なんかも大変だったのでは?

印刷所によっても仕上がりの傾向って違うと思うのですが。
TRA.で利用している日本コムという印刷所は、「線が薄いと飛びやすい」とよく言われているようです。私の絵の場合、ペン入れしてあっても消しゴムをかけた段階でちょっと薄くなってしまい、最初に作った本では細かいところが飛んでしまってきれいに出ませんでした。(人間失格通信零号のこと)
その後、印刷する前に一度コピーを通して白黒をはっきりさせてから入稿すると仕上がりが良いというのを発見しまして。今はけっこうきれいに出ています。
このやり方だと入稿するのはコピーの方なので、イラスト原稿が手元に残るというのも嬉しいですね。(うちのサークルの場合、描き手と原稿管理人が違うのでこれは大きい)もっとも、印刷で出る線は原画の線より太い…というか濃い感じに出るような気がします。

ベタについては…ベタそのものがきれいに出るかと言った場合、オフセよりコピーの方が辛いような気がします。コピーだと広範囲のベタはムラが出てしまい、綺麗に仕上がらないことが多いです。
ただ、速見さまがフォローして下さったように、トーンとベタの併用となるとオフセでうまくいかないケースが多いのでしょう。

>極細修正液
私の方が聞きたいくらいです(笑)。というか、山田章博氏がよくやっている「ベタの上に細い白線」というのはどうやって実現するのだ?白インクで試してみましたが、絶対あんな風にはできません。
ただ、コピーのトナーってインクを吸わない性質があるので、黒い部分をコピーしてその上から濃いめの白インクで描くといい感じになることを発見。
「極細修正液」は乾いた時にそれほど硬くならないらしくて、上からペンで加筆しようとすると削れてしまい、かえって使いにくく感じます。

>皓さま
キリ番、おめでとうございます!
トーンの使い方について。うまく切る自信がないとか細かすぎてきれいに切れないとかいう場合、ちょっと大きめに切って貼り、余分なところを削るというのがおすすめです。
削るやり方はご存じですか?トーンの表面をカッターの先でひっかくと、カツオブシを削るみたいにして(←他に表現法は無かったんかい…)トーンの表面だけを削り取ることができます。ちょっとコツが要るかも知れませんが、トーンの型番とかを印刷してある所の黒い部分で練習しましょう。これを活用するとかなり幅のある表現が可能になるので、トーンユーザーの方には必須かも知れないですね。
面白がって削りすぎて「トーン貼った意味無いじゃん」ってなることもしばしばですが(笑)。
色塗りがはみ出すというのは、使っている筆に問題があるのかも知れません。
私のお勧めは、日本画用の「削用」(さくよう)という種類の筆です。軸が竹でできていて、一本1500円前後だったような気が。
ちょっと高価ですがめちゃくちゃ使い勝手がいいです。それなりに太さはあるのですが先端はとても鋭い筆なので、細かい部分も広い部分もこれ一本あればOKです。

>システィナ礼拝堂
あのフレスコ画があんなに色鮮やかだったと判明したのは、美術史が動乱するほどの出来事だったそうですね。ミケランジェロの絵画は点数が少ないので、あの壁画の修復によって彼に対する見方がかなり改まったそうです。
あれも見に行きましたが、とにかく首が疲れる疲れる(笑)。母が「病院のキャスターつきベッドに寝たまま見られたらいいのにね」などと言っておりました。
ひとことで「修復」と言ってもどのレベルで修復するのかはなかなか難しい問題のようです。
「アダムの創造」の場面で、神がアダムに差し伸べている指は最初は二本だったのだとか。でも指一本のあの図があまりにも広く認識されている今日、指二本に描き直すのもどうか…ということで、あの指は一本のままで修復したそうです。
何にせよ、イタリアはああいう修復作業にちゃんと予算が行っているのがいいですね。楽しみにして行ってみたら修復中で見られなかったというのもざらですが。

薬師寺の塔が片方だけ新品みたいになっているのは、私も「ん?」という感じでした(笑)。古いものはやはり古そうな外観になっていて欲しいな〜という願望(それもヘンだけど)みたいなのがあるんですかね。

>ぼ〜みんさま
バロックは一枚でも充分に面白いゲームですよ〜。
「真・天使虫キーホルダー」の「真」とは何ぞや?についてですが。
サターン版バロックが発売される前、「天使虫キーホルダー」というグッズがあったのです(実は私も一つ持っています。笑)。
しかしこの「天使虫キーホルダー」、バロックのスタッフの方はあまり出来が気に入ってなかったらしくて。で、それの敗者復活戦かどうかは知りませんが「真・天使虫」の方は試行錯誤の末、かなり改心の出来に仕上がったのだそうです。
しかし二つ並べてみると、「真」の方が前よりずっと不気味になっている気が…。

クロノトリガーは、スーファミ版を途中までやってそのままになってしまった。マールちゃんよりルッカが好きです。
「カエル」という名があんまりだと思うのは私だけか?ロボに「ぽんこつ」とか「がらくた」とかいう名前をつけてはいけない(私はやってませんよ、もちろん)。

>ぢょん
あらら、やっぱり来られないのですか。残念。せっかくこき使ってやろうと思ったのに(なんだか私、こんな事言ってばっかりだな)。

>近会さま
そういえば「リンダキューブ」でも、自分でつけたキャラの名前を最後に呼んでくれるというのがありましたが、何て言ってるのかいまいちよくわからなかったものです。1文字ずつの発音を単純に繋げただけじゃ言葉にならないんですよね。
近頃は自分で主人公の名前をつけられないゲームが多くなりましたが、それは音声つきのゲームが多くなったこととかなり関係があるんでしょうきっと。


劇場版攻殻機動隊を借りてくる。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月14日 21時55分

あああああああ。何度見ても、トグサがかっこいいのとバトーが健気っちゅうか可哀相なのとで泣けてきます。「マテバで良ければ」と「ありがとう、でも行くわ」のシーンに至っては涙なしに見られん。
メインテーマの歌詞にある「ぬえどり」ってのは「片恋」の枕詞なのだそうで、そーかあれはバトーくんのことだったのね。(←?)
ところでこれのサントラを先輩に借りていた時、朝の目覚まし代わりに鳴るようCDプレイヤーをセットしておいたのに、あまりにも静かな曲ばかりなのでちゃんと鳴ったにも関わらず寝過ごしたことがあります。メモリーズのサントラはちゃんと起きられたんだが。

↓そうそう「ブックオブウォーターマークス」はこんなゲームです。
http://www.arc.scei.co.jp/watermarks/wm.htm

大聖堂の画像を拾ってきてデスクトップ壁紙に使っている永盛。ついでに影響されて、昨日からシェイクスピアの「嵐」を呼んでいたりする。

あ、絵の話とか印刷所の話とかオッケーですよ(^^)
TRA.はテーブルトークゲームのサークルですが、同時に同人サークルでもあるわけですし。

>ドリキャス
キャリバーも欲しいですが、今月はちょっと出費が多いので来年あたりに買うつもり。
ドリキャス版のキャリバーってアーケードより画面が綺麗になっているように見えますよね。「画面が小さいからそう見えるだけなんじゃない?」と言われたことがありますが、そうじゃなくて本当にアーケードより綺麗になっているそうです。
ところでナイトメアってジークフリートのことだったのですね…設定資料集は持っているんだけど絵しか見てなかった(おい)ので、この前まで気付いていませんでした。

>石膏デッサン
アリアス・ジョルジュ・青年メディチ、だいたいこのあたりが女の子に人気のある御三家という感じでした。美形なので(笑)。でもおやじ趣味の永盛はモリエールが好きだった…。
長く使っていると石膏像もだんだん欠けたり汚れたりしてくるので、私の行っていた予備校ではたまに「石膏像セール」と称して古びたやつを3000円くらいで学生に払い下げていました(購入権はジャンケンで勝ち取るらしい)。

>原稿返却
私が賞をもらったコンテストでも、原稿は返却されない事になっていました。小説などはそれでも大して痛くありませんが、イラストとか漫画の場合は厳しいですよね。その点ではやはりCGは強いと思います。

>トーン
クサナギタクヒト氏は二色刷印刷みたいな風合いをトーンで出していますし、宮崎駿氏はほとんど薄墨のノリで使っていますね(氏の使い方はいわゆる「トーンらしい」画面にならないせいか、原作版ナウシカが実はトーン多用の絵であることに気付いていなかった知人がいました)。こういう使い方をマネしたいのだけどできない…。
非トーン派になろうかなと思っていた頃、「トーン使わないでうまく描くのも、トーンをうまく使うのも難しい」などとよく思ったものです。
たまにでき心起こしてトーン使ってみたりする事もありますが、やはり普段使い慣れていないので、絵の中でトーンだけ別物になってしまってダメですね(苦笑)。何事も地道な鍛錬が必要。

>柄トーン
そのうちモブシーンのトーンが出るに違いないと思っているのは私だけですか?(背景トーンも、最初はギャグネタのつもりだったのに本当に出たしなあ…)

>新しい画材
えーと。
前回にああいう事を書いたのは、先日「もも展」(オンラインでのCGの公募展…らしい。実はよく知らない)のカタログを見た感想をちょっと引きずっていたというのがあります。
たくさんの応募作がカタログに載っていましたが、やはり「これはいいな」と思える絵は、何ていうか「絵としての見せ方」「画面の作り方」みたいな部分がしっかりしていると感じました。(私がCGど素人なため、テクニック部分に目が行きようがないという事実もありますが)
「CG」という枠組みを頭の中に設けてしまう前に「絵」とか「映像」とかいう視点で見るべきなんじゃないかなと思ったのです。見る人も作る人も。
速見さまもCG使いの方なのでお気を悪くしないといいのだけど…と思いつつあのように書きましたが、ご気分を害されたのであれば申し訳ありません。

>カウントダウン
どうもあれ、外来の方によけいな不安とプレッシャーを与えているだけだったような気が…(笑)。
当日まであと10日〜。

あっそうそう速見さま、ファミコン1000本ノックあさってですね!楽しみにしております。

>猫背刑具さま
土行孫については最初からわかっているからいいのですが、雷震子くんのファンというのはやはりレアですか?(泣笑)
いや私の場合、ハネのついているキャラは魅力8割増なので(けっきょくそれかい)。あと、ああいう熱血一直線なキャラって好きなんですよ。あとは出番さえあればね〜。はあ。
あ、永盛はマコト司令官に借りて「封神」を読んでいるのですが、まだ12巻までしか読んでいません。あの目つきがイッちゃってるレフトミラージュみたいな耳長くんが現在かなり気になってます(←名前知らないのでこんな表現になる)。もうすぐ出てくるんですよね?
12巻では一瞬だけ雷震子くんの出番があったのが嬉しかった…と行っても、楊ぜんが変化術で彼に変身していただけなんだけど(自爆)。
他に封神で好きなキャラは武吉くんとか周公旦とか。やはり趣味そのものがマイナーなのかっ!?武吉くんって可愛いじゃーん、なんで人気ないんだろ。

>カラーの話
白黒で「すごい!」と思わせるようなものが描ける人っていいですよね。憧れです。
個人的には、山田章博氏の絵は白黒の方が好きだったり。

>「上を見ればきりがない、下を見れば後がない」
いや、心構えとしてはそれくらいでちょうどいいのではないでしょうか。あはは…(滝汗)


あわわわ
 投稿者:近会  1999年12月14日 06時20分

すっかりGT2漬けの毎日っす…
音声といえば、昔PSで甲子園系の野球ゲームが
あって、そこではウグイス嬢が学校の名前や選手の名前を
呼ぶんですけども、エディットした高校や選手の名前も
呼んでくれます…のはいいのだけども、基本的に1単語1単語での
発音なので、続けると何を言っているのかわかりませんでしたが(笑)

まだやってないゲームが多々あるので、今年はDCは見送り…

>ぢょんさん
 あ、また戻っちゃったんですね(笑)
 でも閉会間際には来られるんですね〜
>速見さん
 絵ほど作ってて自信がないものって珍しいですよね(笑)
 でも、描くのが好きだから…どうしても描いちゃう…
 なんか、絵描きサークルみたいっすね(笑)これじゃ
>猫背さん
>最下層
 いやいや、僕こそ負けてませんよ(笑)
 最下層気味では(笑)


引っ越しの日程が戻った
 投稿者:ぢょん  1999年12月13日 21時38分

引っ越しの日程がずれたと思ったら元に戻った。悲しひ。
ということで、冬の祭り1日目は閉会直前に現地入り。
なんでこんなにごたごたしてるんだろ。


目は大切に。
 投稿者:猫背刑具  1999年12月13日 03時53分

約十年振りにものもらいになってしまいました。ネット浸けによるパソコン画面の見過ぎが遠因のようですので(笑)少なめに。
>速見洸様。
印刷の件、忙しい中どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。はあ、人生も濃いのですか。うらやましい限りです。(人生薄口な猫背)
>永盛綾子様。
「ブックオブウォーターマークス」、TVで「お父さん世代も楽しめるゲーム」と紹介されていたのが印象深いです。(苦笑)果たしてそんな宣伝で良かったのかは謎のままです。


現実逃避で
 投稿者:永盛綾子  1999年12月13日 00時24分

「ブックオブウォーターマークス」というプレステのアドベンチャーゲームを買ってしまいました。
このゲームが二枚組なのだが…二日でクリアしてしまった〜!(笑)
でも、世界設定と雰囲気がこの上なく自分好みだったし(ゴシック聖堂とルネサンス建築とバロック彫刻…と来たらもう買うしかないでしょう)、ラストも良かったので許す。やっぱりアコースティックな音楽は良いねえ。
とはいえこんなにツボにくる世界なんだから、やはりもっと長く楽しみたかったというのが本音。まだまだいくらでもふくらませ甲斐のあった素材だと思うんだけど(「建築術」の章で、なんでアルベルティやヴィトルヴィウスに言及しないで聖ベルナルドゥスの名前を出すかなあ…などと横やりを入れてみるのも一つの楽しみ)。
このゲームの監督さんのプロフィールを見たら、「影響を受けた人物」という所にボルヘスとピラネージの名が…。これは私好みのゲームになるわけだと納得。
それにしても、自分が今までこのゲームのタイトルを一度も聞いたことが無かったのが不思議。まあ、いかにもパソゲー風味というかマイナーっぽいゲームなので無理もなし?
ソニーのゲームなのですが、こんな素敵なゲームにお金を出すなんてソニーのことをちょっと見直してしまいました。

すみません、レスはまた明日の夜書きます〜。


真?
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月13日 00時05分

>一枚ぽっきりです。
そうですか。ちょっと安心しました。
いや、歪みだの異形だのが何枚も続いているのは想像するとちょっと恐いな〜と思ったもんで。
で、その『真(ここポイント)天使虫』とはなんでしょうか…?

FF7を初めてやったときは3枚という数字に驚きました。
それが8になると4枚…。まあ、その分きれいな映像を楽しめるわけだからしょうがないのかなぁ。

そういえばFF7では2枚目を入れてPSを起動させてその後1枚目に戻してから「new game」を選ぶとオープニングの代わりにエアリスの沈む場面を見ることができましたね。すぐ後にクラウドが汽車から飛び出してきたりして、そのギャップに肩をコケさせてしまったりも。ああ、じょんさん。それを見せた時にニブルヘイムを越えていなかったなんて知らなかったんです。どうか許して。海チョコ育成方法も教えますから。でもいったいいつになることやら。

ぐだぐだと書いてしまってごめんなさい。持っているゲームの数が少ないだけに、その話になるとぐわっとなってしまうのです。

あ、リモートアクセス接続ができない…もうちょっと書こ。

ぐわっとなってしまうゲームはFF7、FF8、FFT、スターオーシャン(1も2も)、クロノトリガーぐらいかな。


5枚組
 投稿者:ぢょん  1999年12月12日 20時47分

ときメモ2は5枚組。大半が音声データと言う話。
さらに、今後名前(自キャラの)読み上げようにCDが追加されると言う噂も。
世の中って一体なにを考えてるのだか。
そういやプレステ版バロック、うちのこ(Mac)でも動くらしいので今度買わなきゃ。
でも、操作がし辛いという話もあるんだよなぁ。どうしようかな。


あー。
 投稿者:  1999年12月12日 18時50分

5555踏み。
写真もとった。
おしまい。


ばろっくは
 投稿者:うみねこ  1999年12月12日 00時17分

一枚ぽっきりです>ぼ〜みんさん
それは多分に初回限定の真(←ここポイント)天使虫キーホルダー
の保護梱包材の厚みでする。

ああ、ああっ楽しそうな話題が一杯ありますが疲れ目にて参戦(?!)不可・・・がくり。ではまた。


これがウワサの……!
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月11日 23時32分

今日新宿のあるゲーム屋さんを何気な〜くのぞいてみたら、
ふとあるソフトが目に入ってきたのです。
…………………………バロック(PS版)。
な、なんかいろいろと話を聞いていただけにものすんごい吸引力が〜!
その場は所持金の問題等も有り、なんとか逃れました…。
しかし、あの厚さはなんだったのだろう?
あれ何枚組なのですか?


人生が濃い口
 投稿者:速見洸  1999年12月11日 23時28分

本日2回めになってしまいますが プロバイダがなにやらAPを変更するとか言うので今のうちに(^^;

>オフセット印刷
原画によって向き/不向きがあるというよりは、再現する限界があると言った方がいいでしょうね。
コピーと比べられているようなので、商業印刷では無く、同人誌レベルの印刷に限定しますが(それでも範囲は広い…)、特に細線と薄く細かいトーン、広範囲のベタの再現は難しいようです。
ベタの強い画面だと65線10%のトーンでも飛ぶ事があります。
また版を作る際や印刷する際には4〜8ページ分を同時に作業するので、細線の多いページとベタの強いページが一緒になると同じことが起こります。
細線が飛ぶ場合、薄かったりかすれたりしている事が多いというのが印刷オペレータの方のお話でした。人の目にはわからないレベルが印刷には大きな問題になるようです。ロットリングや水性ペンは特にそのケースが多いとのこと。
自分ではあまり印刷で困ったことがないので(というか気にするレベルでもない ^^;)一般的なことしか書けませんが…。
細線の印刷に関しては永盛さまはじめTRA.のみなさまの方がきっと経験も多いのでは。

印刷会社によっても特性が違うし、ダイレクトでもフィルムでも綺麗だったり汚かったり、刷り初めの2〜300は機械が安定しないとか、様々あるので、実際やってみるというのが一番分かりやすいとは思います。<参考にならなくて申し訳ないです(汗)

>システィナ礼拝堂
2000年に向けて壁画の修復が終了したそうです。ブラボー!
法王猊下を迎えての記念式典の模様をニュースでやっておりました。
古いものが修復されるとやたらと色が明るくてなんか慣れませんね(笑) 京都の薬師寺で見事な朱と緑の西塔を見た時もなんか落ち着かないなあと思いました。
古いものは古びている、というのもいいものなんだが。当時を再現するというのも別な意義があるのでよしとする。

最後まで濃ゆい話題で失礼しました。


コミケカウントダウン(^^)
 投稿者:均伍真  1999年12月11日 23時11分

コミケまであと13日。・・・もうすぐ12日か(^^;
今日はコミケカタログを買ってきました。TRA.さんをチェックチェック。
というわけで、今回も行きます。
新刊は一体なんだろう・・・?


しまった。
 投稿者:猫背刑具  1999年12月11日 17時36分

もしかして私の前回の題が誤解受けましたか?あれは今回の自分の文が、という意味だったんですけど。しかも接続切っている間に速見洸様の濃い書き込みが入っていて(というパターンが何故か多い)誤解招きかねないですね、流れ的に速見様を無視しているみたいで。(汗)
画力より文章力がまず欲しい...。

>近会様。
どうやら私の絵が世間に流れていないので誤解されているようですが、猫背は最下層絵描きですので。うっかり見てしまった際は、どうぞ勇気を得てください。(笑)
>速見洸様。
具体的に訊ねようにも、私の見た範囲ではどちらも同じに見えてしまうので...とりあえず原画によって向き、不向きがあると云う説について知りたいのですが。


すみません(^^;
 投稿者:速見洸  1999年12月11日 04時53分

いや絵の話ができるBBSって意外と少ないもので。
TRPGのサイトというのは承知してるんですが、つい調子に乗ってしまいました。失礼をば。

>近会さま
>ぶっちゃけた話
…昔、かの天野氏がまだおちゃめなイラストレーターだった頃「上を見ればきりがない、下を見れば後がない」と書いてらしたのを見て以来怖くて仕方ないです(^_^; もう断崖絶壁って感じ…。

>猫背刑具さま
オフセット印刷と言ってもいろいろありますが…具体的にはなにを比較されたいのでしょうか? 


いいじゃないすか
 投稿者:近会  1999年12月11日 04時08分

絵の話、いいじゃないですか〜
回りに絵描きがいるって訳じゃないのでそういう話って
なかなか出来ないんですよ〜苦労話とか(笑)
>猫背さん
 あわわわわ・・・恐縮っす〜
 僕も、はやく上達したいですよ〜いや全く。

ぶっちゃけた話、世の中には上がいるって事で、下も当然
居る訳で、ハイレベルな人達の絵を見て打ち砕かれるのと同じで
下の人の絵を見て、ちょっと勇気を頂いたりしたことありません?
「あ、一生懸命やってるんだ、負けてらんないぞ!」という
感じで…


あ。
 投稿者:  1999年12月10日 21時23分

>永盛さま
では、どうか私の友達(用)に
トーンの貼り方とか、色の塗り方を教えて
あげてくださいな。
はたから見ててはみ出したり切りすぎたり……
……危なかしくて。


何か絵の話ばかりになってしまいました。
 投稿者:猫背刑具  1999年12月10日 18時46分

さっき意味不明なエラーにより全文が消え、自分がMacを使っているのだということを再確認。ふう...。

>永盛綾子様。
>央華封神
あ、じゃあ封神演義仲間を陥れるという手が。(悪)しかし、なたくん(個人的呼称)はともかく雷震子と土行孫のファンというのはレアですね。よおぜんを「あっ犬連れ美少女!」と思ってファンになった人間(猫背)も余りいないでしょうが。
>近会様。
そういえば、他所で絵見せて頂きましたよー。猫背も筆圧が強いため、よく紙に穴を開けつつ芯をパキパキ折りつつ描いています。切ないです。
>しつこくカラーのお話
同系色とか地味な色合いでシックにまとまりそうになると、故意に変な色を加えてぶち壊す癖があります。理由は本人にも謎です。所で、最近の人が色々な画材に目移りするのは「コ◯ッカ◯ズ」誌のせいでは...(面白いけど肝心の漫画のレクチャーが少なすぎ...)
>モノクロに関する切実な質問
誰か良い激細修正液御存知ありませんか。あと、オフセとコピーの仕上がりの差を優しく教えて下さる方募集中です。(あ、本当の掲示板みたいです。すみません個人的で。)


絵描きな話いろいろ
 投稿者:速見洸  1999年12月10日 16時15分

>ドリキャス
いいなああああ!!! ソウル・キャリバーやりたい!!!

>石膏デッサン
描くのは好きだったです。頭部が割れたマルスの胸像に薔薇や向日葵を差して50号の油彩やったりしてました。<デッサンじゃないじゃん。

>原稿返却
かつては「イラスト原稿は返って来ないものだと思え」と言われましたが(苦笑) コンペ等でも返却されないケースが多いですね、未だに。小説の挿し絵は買い取りが多いのでそういうことになったのでしょう。(漫画は「雑誌に掲載する権利」を出版社が買う形になっているので基本的に原稿は返却されます。単行本はまた別の契約。まあ原稿なくされた話は今でも聞くけど…)
そういや印刷所から「破損が怖いから原画を送らないでくれ」と言われてデジタル導入を本格的に考えたというのも米田氏だったと思います。「原画送るな」って、どうしろというんだろう???
天野氏の初期原画にはトンボが黒々と入っているものがありました。
…そんなものかーと思ったですよ、見た時に。

>トーン
そりゃトーンという位で中間階調が欲しい時に使うものなのでは。
自分では線のひき方などから白黒だけではいまひとつ決らない場合があるので使ったり使わなかったり。光の表現で使うことが多いですね。色の表現に使うのは難しいです(苦) 柄トーンに至っては(死)
トーン無しでも仕上げられると確かに楽です。授業中でもオッケーだし。
線が綺麗な人がトーン貼りまくってると勿体無いなあと思うことしばしば。でも上手い人はほんとに上手く使ってますね。結局CGと同じであくまで画材のひとつだから「使うか使わないか」ではなくて「如何に使うか」で善し悪しが決るのではないでしょうか。

>基本的なところ
基礎からやれよってのはCG使いに限らず…の話だと思いますが。新しい画材を使う人間には風当たり強いですよ。まじめな話で。注目されやすい分、粗も目につくということでしょうか。
逆に「CGだ、すごいね」と言われると「ああ、この人が評価しているのは絵じゃなくてコンピュータのことなんだな」と考えます。
第一印象で画材のことが浮かぶ絵なんて、たかがその程度だと思うのです。
だから基礎からやり直したいと今さら(泣) 余裕さえあれば近所の画塾に行ってデッサンやりたいのだけど。
新しい画材に挑戦するのは良いことだと思いますよ。何が自分に合ってるかなんてやってみないと分からないし。何より、新しいものって面白いじゃないですか。楽しい苦労が一番です。

>カウント・ダウン
今回はなしなんですね。内心脅えておりました(笑)

>切り番申告
はい、5300に続き5500を踏ませていただきました。
切り番プレゼントは冬コミの差し入れでよろしいでしょうか(笑)
ところでTRA.さまは総勢何人おいでになるのでしょう???


追加レス。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月10日 10時54分

>ぢょんくん
おお、おめでとう。いや今年は人手が不足ぎみでねえ、そうかそうかよくぞ来てくれた(鬼)。


何を思ったか
 投稿者:永盛綾子  1999年12月10日 10時51分

この忙しい時期にドリキャスを買ってしまいました…
おやドリキャスってけっこう小さいのだねえ。サターンと同じくらいかと思っていた。デザインも、実際に見てみると写真で見るよりいい感じ。
さく○やのポイントがけっこう溜まったのでこれだけで魔剣X買えそう。とりあえず買ったのは、その場の勢いでバーチャロンだったけど。
それにしても遅レスですね(−−;)

>石膏デッサン
予備校に入った時にはうまく描けなくて悔しくて、大学卒業する頃にはこういうの上手く描けるようになれるのかなーと思っていましたが、最後まで上手く描けないまま卒業してしまいました(苦笑)。あれよりは野菜とか花とか描く方が好きだった…。
透明水彩は、使っていて楽しいんですよね。カリキュラムで初めて使った時、どうしてこんなに楽しいんだろうと思ったものです(失敗作の数も数え切れないですが)。

>マンガ家さんの画集
うーん、イラストレーターとしてもやっていけるほど緊密で隙のない絵を描くマンガ家さんに限って、たいてい他人の話のイラスト描くより自分で話を作った方が面白いんですよね何故か。
原稿返却といえば、米田仁氏のイラスト集で「この絵はボードに描いたんだけど、製版の都合で勝手に絵の部分だけはがされてしまって、あとで原稿返却を要求したらものすごく向こうが慌てていた」というコメントがついている絵がありました。
こういうのって、昔よりはまともになってきているのだろうか?絵本の分野では、昔は原画をまっぷたつに切っちゃったり(版下を作る時にその方が楽にできるらしい)、原画は編集の人で山分けして気に入ったのを貰って行ってしまったり…なんてことをやっていたそうです。聞くだに恐ろしい…。

>猫背刑具さま
いえ、TRPGの話題に限らなくてもぜんぜん大丈夫ですよ(^^)
でもTRPGは面白いものなので、良ろしければ首を突っ込んでみるのも一興かと思います。一緒に遊んでくれる仲間を見つけないといけないのが難点ですが。
そう言えば猫背刑具さまは封神演義ファンでもあるのですか?では「央華封神」はお勧めですね(笑)。「央華」の世界観は、封神演義(もちろん原作版ですが)をモデルにしているのです。火尖槍とか風火輪とか眉目飛刀とか、共通のアイテムもたくさん出てきますよ。
ようぜん君は、確かマコト司令官のご贔屓キャラだったような。永盛はナタク(漢字で書くのが大変な人その2)と雷震子(出番が極端に少なく、たまに出てきたかと瞬殺されてるだけなのが悲しい)と土行孫が好きです。

>ペン
トーン使わずに描けるようになると便利なんですよ、なにせ旅先でも学校でも原稿の仕上げができますから(笑)。大学時代、その日締め切りの部誌の原稿は、たいてい昼休みとかに図書館で仕上げをやったものです。
というか私はトーンが使えないんですけどね(苦笑)。たまに使ってみると、手間と時間とお金がかかることに驚かされます。世の中の同人さんのほとんどがトーンを使っていることが信じがたいくらい。あんな大変なものを使うなんて、みんなマメなんだなあ…。

>均 伍真さま
カウントダウン、当日まであと14日〜。とか言ってみたりして。

>美術部
私も、高校の美術部ではまともなことなんかぜんぜんやってませんでしたよ(いばるな)。中学の時には「イラスト研究会」というのに入っていて、とっても楽しかったです。
そう言えばイラ研には中学生離れした上手さの同人少女がいたけど、彼女って今何やってるんだろう?

>ぢょん
こらこら。普通は、キリ番踏んだ人にはイラストとか何かをこっちがあげるものなんだよ。TRA.ではちょっと無理だけど…
すみませんね、皓さま。

>デスモード発動中にデルタエンドに捕まったスペシネフ
そして目の前で踊られる。

>ぼ〜みんさま
やはり許せないでしょう、チョコボ。あれだけ人が無情に死んでいくFFTのストーリーの中で、通りがかりにチョコボを救出するミッションがあるのもなんかイヤですね。あの世界はそんなに甘くないと思う(しかもせっかく救出しても使えないし)。しゃくに触るのでいつもボコは見殺しモード選択(苦笑)。
算術といえば、ファミ通の攻略本では「百八の数珠」と「算術トード」が推奨されていましたが、私のお気に入りは「カメレオンローブもしくはエクスカリバー」と「算術ホーリー」の組み合わせでした。この装備なら味方にかかったホーリーで体力回復できるし、一石二鳥。ラスボスもこれで倒しました(アルマにもホーリーかかっちゃって容赦なく巻き添えになりましたけど。なんで、どう条件設定しても必ず標的に含まれるような動き方するんだアルマ!)

>色のこと
私も、ハデな色が苦手です…。自分の目が気に入るように塗っていくと、どうしてもグレートーンで仕上がってしまうんですね。
それでせめてちょっと赤みを入れようとして人物の髪が赤毛に…というパターンが多発しています。まあ、趣味的に男の子の髪は赤毛にするのが好きというのもありますけれど(ジャスティンみたい)。
全体的にまとまっていると言えば聞こえは悪くないですが、もっと色のトーンにめりはりがあるといい、というのをよく言われます。

>HP

瀕死のバラモス「最後に一つだけ教えてくれ…HPとは何の略だ?」
勇者「エッチスケッチピッチピチギャルだ」

(バラモスの死に顔は安らかだったという…)

↑っていうネタが、柴田亜美女史のドラゴンクエスト4コマにあったなあ(笑)。ゲームのHPは「ヒットポイント」の略であります。

>合わない画材と格闘する暇があったら合った画材で鍛練しよう
や、それはある意味で正しい心構えのような気が。
近頃はCGとか目新しい画材がたくさん出ていますが、新しい道具に目移りする前にもうちょっと基本的なところに目を向けた方がいいんじゃ…という感じの人もよく見かけるような気がします。

関係ないけど、現在スキャナ購入画策中。


引っ越しの日程がずれた
 投稿者:ぢょん  1999年12月10日 09時35分

ということで、冬祭りに参加できそう。
とりあえず、そんだけ。


でも、難しい〜
 投稿者:近会  1999年12月10日 02時20分

>美紗樹さん
 おなじクチでしたか(笑)
 なまじ中途半端に絵が描けるもので配色センスの
 無さってのはイタイですね〜
 あと、筆圧もどうも強くって、さらっしたのが描けないのが
 難点であったりします…
>速見さん
 あります(笑)あれ、何この色ってやつ(笑)
 アナログだとどうしようもなくなりますよね(笑)
>猫背さん
 僕は両方駄目です(笑)どうしようもありません

日々精進あるのみ!せめて人並みには…


あ、又速見様に先越されてる。(ので補足)
 投稿者:猫背刑具  1999年12月09日 17時38分

今回は余りにも接続切ってから投稿するまで長過ぎなのでアレですが(笑)

>CG絵
最近のペンタブは素敵なんですか。もしかして3.4年物だったのが悪かったのか。でも私の場合逆にせせこましい画風だからCGが苦手な気がします。0.1mmロットリング線(主線)なんてスキャンしてもらえないし...。
ってスキャナーも古いからかもしれませんね。(苦笑)


おおっ
 投稿者:猫背刑具  1999年12月09日 16時38分

美紗樹様とぢょん様は物理のお人なのですか。常々理数系の人とは脳の構造自体違うのではないかと思ってしまう猫背(美術系〜文系の境界人)です。故に何をどう頑張って下さいと言えばいいのやら。ふう。

>FFTで思い出しましたが
HPというとゲームの方とパソコンの方とどっちが優勢なのでしょう。私はゲームです。でも何の略か判らないままです。(遅れてきたゲ−マ−なもので。)
>カラーの話
カラーしか描けない(自分)よりはモノクロ漫画上手い方が。この頃表紙カラーは上手いのに本文のモノクロは...という漫画家によく騙されますし。(笑)
画材についてはある時期から「合わない画材と格闘する暇があったら合った画材で鍛練しよう」と悟りを開きました。枯れてるなあ自分。


真っ昼間に何してるんだ…
 投稿者:速見洸  1999年12月09日 13時46分

>ペンタブレット
え、私はすぐ慣れてしまいましたよ?
流石に下描きはまだ紙の上でやってますが…。
最近のペンタブは筆圧感知に優れているのでぺインターとの連係が素敵です。そりゃもう。
ただ時々は発作的に「でかい紙に盛り上げ材塗りたくってドライブラシやりてえ!」と思うこともあります(笑) モニタが小さいのでスケールが掴めないことと、パワー不足で50MB超えたあたりからがくんと動作が重くなるのがネックです。

>配色
完成した…と思った次の瞬間に頭抱えてのたうち回りたい時がある…。ありません??? なんでこんな色塗ってんだ自分。正にそれは〜今の私〜(泣)


さらに夜更かし
 投稿者:美紗樹  1999年12月09日 03時42分

>猫背さま
 >皆様どうしてあんなタブレット描きなんていう器用な事が出来るのですか。
使ってみたことがありますが、そもそも紙に手で描くのが苦手なわたしにとっては、タブレットは全く無意味でした。
横で見ていると、タブレットでさらさらと描いてしまうひとがいますけど、もうまったく信じられないですね。ええ。
(↓下の投稿、タイプミスで敬称略してしまいました。ごめんなさい。)

>近会さま
自分の場合、特に派手な配色が苦手(嫌いというわけではないけど大失敗する)なので、
使いこなせるひと、やっぱり尊敬しますね。


ありゃ?
 投稿者:美紗樹  1999年12月09日 03時12分

猫背刑具>こんな時間に誰も書き込みゃしないだろう、とだらだらタイピングしていたら
あ、本当だ。
奇遇ですねえ(笑)>近会さま

#下の投稿、ぢょん氏に仕事のネタで突っ込まれたから動揺してしまった。


あ、やっぱり
 投稿者:美紗樹  1999年12月09日 03時05分

>Fast Fourier Transform
やっぱり、同じこと考えてますな。
ゲームのタイトルの方は、思いつくまでに10秒はかかったような気が。

>とりあえず、美紗樹さんは確実なはず。
ま、まあ、いちおう物理系の学生だから、ね。


カラー
 投稿者:近会  1999年12月09日 03時02分

どうも配色センスが全くないらしくて、
小学生の頃から、下書きはそれなりにできるたの
だけども、いざ絵の具になると、抽象的になって
しまいます…
幸い、CGでは何度もやり直しが効くのでそれで
お勉強している最中ですけども…

色を上手に塗れる人って、尊敬できちゃう…


Fast Fourier Transform
 投稿者:ぢょん  1999年12月09日 00時56分

ダ、ダメだ。FFTと聞くとこっちが頭に浮かんでくる。
そんな人って結構いません?とりあえず、美紗樹さんは確実なはず。
わしは卒論がこれをよく使う分野だから。
って、全然進んでないよう、どうしよう。
ま、適当にでっち上げればいっか。


5454
 投稿者:美紗樹  1999年12月09日 00時50分

修理に出していたノートPCが帰ってきました。
これで、膝が冷えることもなくなる(笑)

それにしても、日頃使い慣れたPCがないってのは、かなり不便なものですね。
ポスペでのメールを受け取っても返せないとか、急遽復活させた先代(4年以上前の機種)の遅さに切れそうになるとか、そんな日々が20日近く続いてました。

>流れがはやい
最近、BBSに限らずアクセスが増えているようで、このサイト全体で平均1000ヒット/日を超えました(画像の多いページが増えたせいもありますが)。ありがとうございます。

>切り番
おめでとうございます>総次郎さま

>コミケカウントダウン
鳥坂氏に加えて、ぢょん氏とゆーこちゃんとわたしに、論文カウントダウン。
Makoto司令とぢょん氏とわたしに、Y2K問題カウントダウン。
というわけで、現実逃避させてください。

[コミケ開始まで残り369時間09分]


あれ?
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月09日 00時28分

5454を踏みました。
次のキリは5555かな?
その前に5454はキリなのだろうか…
なんか違う気がする…

久しぶりにFFTをやってみました。
バリアスの丘で戦闘になったら、
チョコボ4匹・黒チョコボ2匹・赤チョコボ1匹…
チョコアタック・チョコボール・チョコメテオ…
……………………………………………………………………………!
おめーらには算術ファイガじゃ〜!


にゃ。
 投稿者:総次郎  1999年12月08日 01時31分

こんばんは〜。
5432HIT踏んだです。キリ番ゲット?

>画材
コピックすらまだ満足に使いこなせないです。
アクリルガッシュ等、まだ見果てぬ夢・・・。
色使いとしては、田中久仁彦先生の真似がしたいけれど・・・。
まだまだです。



早い上に、
 投稿者:猫背刑具  1999年12月07日 11時35分

こんな時間に誰も書き込みゃしないだろう、とだらだらタイピングしていたら先を越されて文の流れをおかしくしてしまったり。(笑)

>画材
やっぱりこの頃CG絵師って増えているのですねー。皆様どうしてあんなタブレット描きなんていう器用な事が出来るのですか。猫背はあいかわらず手塗りです。でも、漫画の基本つけペンは使えないままですし。
...とか言っても関東関西の皆様に猫背の絵がさらされるチャンスもついえたので意味が無い...。(委託を企てていた猫背の友は冬祭り落選組でしたので。)
しょうがないので地元用にバロ本と楊ぜん本(ある意味タイムリー)でも描くとします。手作り写植書きつつ(笑)。と今回短めで。では。


は、はやい…
 投稿者:近会  1999年12月07日 03時13分

最近…流れるのが早いにょ>BBS

>画材…
 一応、それなりな物は持っているんですけれども
 なにせ、1回もつかった事がないという(笑)
 風上にも置けないようなヤツです。

アナログで色の塗り方覚える前にCGで色を塗っちゃった
もんだから…もぅ(笑)
でも、絵の基本…学んでみたかったわ…


残念ながら
 投稿者:鳥坂  1999年12月07日 00時28分

>均伍真さま
今期は、残念ながらコミケカウントダウンもミレニアムカウントダウンも無しです。
なんせそー言うバカな企画実行犯の私が、抱えてる卒研がカウントダウン中だから。
喩えて言うならデスモード発動中にデルタエンドに捕まったスペシネフってカンジ?
駄目じゃん自分。


地雷を踏んだね
 投稿者:ぢょん  1999年12月06日 23時44分

皓さん、おめでとうございます。
世の中にはぴったしを踏んだ人は何かを記念に送るという風習があるらしいです。
ということで、記念になんかおくれ。(嘘)
しかし、もう5400か立ち上げた時はもっと小さかったのに。
って当たり前か。立ち上げたときから1万ヒットってのは詐欺だもんな。
しかし、この頃ぴったしを踏んでない。5432位は踏んでみたいな。


うわい
 投稿者:  1999年12月06日 22時08分

5400番踏んでしまった。
さいころは足して4。
ちゅーかぼ〜みん。
寝ろよ。


冬コミまであと20日を切りました。
 投稿者:均伍真  1999年12月06日 18時15分

今回は、カウントダウンはしないのですか?(^^)

>美術の話
実は中学時代は美術部でした。が、まじめに部活をやっていた日は数えるほどしかなく、ほとんどを遊んで過ごしていました(^^)
締め切り前が近づくと絵を描き始め、提出したらまた遊び(笑)
おかげで、絵はへたなままです。あのときもうちょっとまじめにやっておけばと、思わなくもないですが。

>出ない字
一時ハンドルで使っていた「晨」の字。どうやらDCでは出せないらしいです。ネットの場合は、そういうことも考えなくてはいけませんね。

>マスタートンベリ
あれは・・・脅威でした。前をふらふら歩いているマスタートンベリが、いつ攻撃してくるか。それを考えたとき、通常攻撃などをしている余裕もなくなり、もってる最高の攻撃をしたものでした。
FF7で一番こわいモンスターですよ、こいつは(^^;


前から言おう言おうと思っていたのですが、
 投稿者:猫背刑具  1999年12月06日 15時55分

TRPGの話題もなしに長文書いてすみません...。(埋)

>永盛綾子様。
画材話、楽しみにしてます。確か永盛様はトーンを使わないのでしたよね。私も使わない派なのですが、先日原稿を依頼主に渡した時、完成品だと言ったにもかかわらず「トーンは?」...。
>悪魔のはらわた
というのは確かウォ−ホル系フランケンシュタイン映画です。『死霊のはらわた』というのがホラーだったような。(どんどん離れていく。)
>出せない漢字
あ、やっぱりパソコンでも『ようぜん』は無理なのですね。手痛い。(笑)漢字以外でも、フランス語のアクセント記号等はいちいちプリントアウト後に手書きで付けるはめになって大変だそうです。
>ポスぺ
パークのキャンディーショップで「はがき」「芋判」があったのですが、食べるのか年賀状を書くのか...。だれかやってませんか?


画材…
 投稿者:速見洸  1999年12月06日 14時43分

>画材
水彩ガッシュ、油彩、アクリル…と彷徨った揚げ句に今はCG歴5ヶ月(笑) 透明度の高い画材が苦手なので永盛さまのような色調はちょっと憧れだったり。
人の絵の描き方とか画材の使い方って興味あります。新鮮で面白いですね。

>美術系学校
行きたかった〜けど予備校の石膏デッサン集を見て自分のレベルを思い知った経験が。でも今さら基礎からやり直したいと思ってしまうのでうらやましいです。
マンガ系の(他に良い言葉はないものか)イラストもマンガも、もうすっかり専門職だからノンキャリアには辛いものが〜あああ。

>画集
各社の版権絡みで1冊にするのが難しい場合もありますし、本格派と言われる人程、売れない今の状況…。
契約の形次第ですが原稿が返却されないケースもあります(著名な方はそんなことないと思うけど)
だから天野氏の展覧会に行って初期の絵がちゃんと残っているのは驚きでした。
今は逆にマンガ家さんの画集の方が売れてたりするようですね。マンガとイラストが両立出来る作家は少ないと思っているので(…というか別物でしょう)「マンガ家はマンガ描け!」と言いたくなる昨今(笑) マンガ家に小説書かせるに至っては言語道断。いや、面白ければ文句ないです。

>文字
MAC導入以前に使っていたワープロは「h」が出なかった(今考えるとすごい)ので、やはり自分で作りました。あとどうしても使いたいのにJISコードが分からず、組み合わせてなんとか作った漢字とか…。私の父も市史編纂の仕事で古文書を扱っているのですが、やはりPCで出せる書体が少ないので苦労しているようです。何処も同じ…(笑)
サンスクリットは現在も使われている言語なので活字はあるはず。ヘブライ語も勿論。データで管理出来る今の方がいろんな文字が使えるんでしょうね。


こんなページを発見。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月06日 08時12分

↓インコの英名について。
http://www.netlaputa.ne.jp/~miya-sun/bird2-3.htm

オカメはコッカテイルでありました。パラキートはけっこう別の種類のインコのことだったみたい(^^;)。
しかし、こうして見るとインコって言葉は英語じゃないんだなあ…何語なんだろう?もしかしてもしかすると日本語だったりして。
関係ないけどセキセイインコは漢字で「背黄青」と書くのだそうです。

>速見洸さま
>天使のたまご
天野喜孝展で上映していましたが、音声がまったく無いので話がわからず、それでも画面だけで引き込まれてかなり長い時間ぼーっと見ていました。音声がないので勝手に話を考えたりして、かえって面白かったかも。
天使のはらわたというのは知らないですが、「悪魔のはらわた」というホラー映画があったような(どんどん遠ざかっていく…)。

>フロントミッション
あいや、オルタナティブは沓沢氏でありましたか〜。よく知らなかった…。
末弥氏は、画集「玄」を持っていますが…けっこういろんな絵があって面白いものです。なぜかクラヴィスとかロードス島戦記とか
。ロードスの絵は、滋賀でやってたグループ展の時に原画を拝ませていただいたことがあるなあ。
しかし末弥氏って、仕事数の割には画集が少なくないですか?大昔の「雷の少女シャクティ」の口絵ですごく好きなのがあって、「玄」に収録されているといいなと思ったのですが入っていませんでした。

>出せない漢字
あ、人間失格通信・零号の「しん」はよくできてたよね。妥協して「蜃」の字を使ってしまえば楽だったのだが、この字の方だとちょっと違うモンスターのことを指すらしいのですな。
それにしても、零号をコミケで売っている時に、中身を見ていたお客さまに何度か「この字、何て読む字なんですか?」と聞かれてしまった。
「ようぜん」もそうだけど、中国産は大変。
中国系のマンガって、写植打つの大変だろうなといつも思うです。3×3EYESなんて、中国漢字に加えてサンスクリットも使ってなかった?(サンスクリットの写植なんて実際にあるんだねえ)

しかし…
ぢょん君のポスペが一代目も二代目も幼児性格なのって、絶対ご主人の文体に似たんだよ。かく言ううちのカメの性格が永盛に似てるっぽいのは棚に上げる。

>猫背刑具さま
「影武者」は、武田騎馬隊の赤い鎧が印象的でした。そう言えば今の時代劇ってあんまり鎧(具足とか言う方がいいのかな)に派手な色を使わないですね。「乱」とか「影武者」とか見ていると思うのですが、せっかくのカラーなんだからこういう色を使わなければ!みたいな気概を感じるのは気のせいでしょうか…。
あ、あと「影武者」に出てくる織田信長の描写が、いかにもそれっぽくて面白かったです。出陣の時にも西洋風のプレートメイルを着ていたりして。
しかしあれは、とことんカタルシスのない話だ(笑)。

>FF話
…トンベリ…。やられました包丁でぐっさり…。マスタートンベリと戦っていると、相手は何もしないで目の前をふらふら歩いているだけなのにものすごい威圧感を感じます。
うちの兄は、FF7でたった一度だけ(FF7ってヌルゲーだからな)経験した全滅がマスタートンベリ戦だったそうな。

黒マントに関するツッコミは…確かに(笑)。でも、それより私は「ゴールドソーサーのパスを持って海から上がってきたセフィロス」という正体不明の状況について、あの世界のキャラたちがまったくツッコミを入れないことの方が気にかかっていました。
なんでお前ら納得してるんだー!?誰かおかしいと思えよー!(笑)

>エアガイツ
あ、そう言えばセフィロスとか出てましたよね。
でもエアガイツって、FF7のキャラがちょっとしたおまけで出てくるのは別に構わないけれど、それを売り文句にするのは何か違ってないか?と思ったりして。おかげで私個人としては、エアガイツは「FF7のキャラで格闘ができるゲーム」という認識しかもはや無いです。
そういえばFFタクティクスにもクラウドが出てきますが、あれもちょっと余計というかやりすぎだった気がします。ああいうのは、もっとさりげなくやってこそ華のような気がするのですが…。なんだか手口が洒落てないなと思いました。

「あそこにいる○○って、実は■■なんじゃないの?」
「そうだよ、ゲーム中では言われないけどきっとそうだよ!」
くらいが、個人的にはちょうどいいかなと(笑)。

あ、余談ですが。FF7に出てくる「ツインヘッド」は、バハムートラグーンというゲームの味方キャラの特別出演なのです。
「おおっメルクール(←私がツインヘッドにつけていた名前)、ついにポリゴンに(笑)なって!こんなに立派なお前の姿を見ることができて戦竜隊長は嬉しいぞ!」とか感涙にむせんでいるうちにげしげし攻撃されてる間抜け。
ツインヘッドの首が炎属性なのと氷属性なのって、バハラグやってたヤツとしては戦わなくてもわかるんですよ(^^)

>日本画
趣味的には西洋美術史の方が好きなのですけれど…画材とかモチーフは日本画科で使うものの方が好きだったんですよね(予備校で、鳥の剥製とか動物がカリキュラムに出ると妙に気合いが入った)。
今でも永盛はホルベインの透明水彩をメインに使って絵を描いていますが、これって受験と大学で使い方を身につけたものでして。
さすがに数年間も使っていると手に馴染んで、こうなるとなかなか他の画材に乗り換えようという冒険心が起きないのが困ったところ(苦笑)。
画材の話とかもそのうち個人ページに書きたいと思っているのですが、なかなか実行できず。

猫背刑具さまはイラストレーション科希望ですか〜。
そう言えば私の母親は、某デザイン専門学校の依頼で、イラストレーションの授業の非常勤講師をやっとります。教職免許なぞ持ってない上に本職イラストレーターじゃない人が、なんでそんな所で先生をやっているのだ。と、本人もナゾに思っているらしい(笑)。

>天野氏
「無駄に妖しい目つき」っていうのが笑ってしまいました。でも、ディズニーとかのキャラの目も無駄に妖しくないですか?はっいかん、ファンタジアを見たくなってきた…(もう病気かも)。

>ぼ〜みんさま
おお、ぼ〜みんさまはFFTプレイヤーですか。それでは同志ですね(笑)。永盛もこの前いきなり再プレイしたくなって、地下図書館の話のあたりまで進めてしまいました。
初回プレイの時は「ラムザをナイトにするのはなんだかなあ…」と思っていたので弓使い系にしてしまったのですが、そのまま行ったらシーフになってしまった苦い(?)思い出があります。
セリフはヒロイックなのに、戦闘時は人が変わったように行動がセコくなる主人公…。
シリアス極まりない過酷なミルウーダ戦で、瀕死の傷を受けつつ「ギルガメの心」ではした金ゲットして喜んでいるラムザの姿には泣けるやら笑えるやら(そんなアビリティつけたまま戦わせる自分が悪い)。
どうなる事かと思っていたらそのあと竜騎士になってくれて、頼りになるしかっこいいしで嬉しかったです。
このあたりでディリータと再開したのですが、あっちがなんか偉そうなジョブになっていたので「再会した時にかっこ悪いジョブについてなくて良かった…」と痛感しました。やはり主人公はヘンなジョブじゃない方がいいです、あのゲームは(笑)。

ファミ通の攻略本には口を極めるようにして「ものまね師使えない!」と書いてありますが、踊りと歌と算術をものまねさせると反則ワザ的な人間兵器になりますね。
ただこれやってると、ものまね師の手数が他のキャラの数倍になるので、ものまね師だけレベルがガンガン上がっていきます(笑)。


やっとの思いで
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月06日 03時11分

2月からのBBSを全て読み終えました。
なんかいろいろ『濃』くなった気がします(笑)。

あー、久しぶりにFFTやりたくなってきたなー。
応援歌とポルカポルカでかき混ぜつつ、
オルランドゥさんがずばっと…。
いかん禁断症状が…。


出ない字
 投稿者:近会  1999年12月06日 02時08分

ファンタジー系のリプレイの場合だと、
よほどPCが難しい言葉を使わない限り、出ない字は
少ないとは思いますけれども、システム的に和風、中国系
または現代オカルト(メガテンとか)だと、感じが横行する
ばかりか、敵さんは大抵、こむつかしい漢字をつかったり
名前で妙な漢字が出てきて、困るときがありますね(笑)

そうすか、TRA.ではぢょんさんが苦労されているんですね(笑)
大変ですよね〜
ごくろうさまです。


漢字の問題
 投稿者:美紗樹  1999年12月05日 21時19分

確かに、PCで文章書いてると、出ない字に悩まされること多々ですね。リプレイでは、ぢょん氏が随分苦労してたみたいですが。
先月、「B-right/V R2 超漢字」という、文字が13万字使えることを売りにしたOSが発売されたので、試しに買ってみました。
これで原稿作れると、字が出るかどうかを気にしなくて済むんだけど。なにせ対応ソフトが少ないからなあ。

皓さんの字は、JIS補助漢字には入ってるらしい。ので、出るワープロもあるのかも。


映画見たい...。
 投稿者:猫背刑具  1999年12月05日 04時08分

と、ここを見ていて思う今日このごろ。とりあえず「影武者」録画しておいて良かった。

>速見洸様。
サボテンダ−サークル。コヨコヨ本を企画した(でも流れた)私でもかなり謎な物をやっていらっしゃる...。8のサボテンダ−アイランドなんか、巨大なのもいるしもう楽園ですね。とか言いつつ、私は二大レギュラーのもう一方である所のトンベリ好きなのですけど。
だがしかし豪華絢爛天野タッチラスボスとサボテンダ−が同作者...何かやる気半減。
「天使のたまご」というのはそういう話だったのですか。十字架型の銃という所がそそります。「天使のはらわた」というのもあった気がしますが、関連作品でしょうか。(いや、漫画だったかも)
>永盛綾子様。
ビジュアル系シンガーセフィロス。まとわりつくような歌声(高音)で耽美な詞を歌っているのでしょう。(所で、話中で「黒マントの男」と呼ばれる度「それはコートだろう」とつっこんでいませんでしたか。)
でも「エアガイツ」でビーチフラッグをやっている奴に比べたら男前なもんです。
FF7といえば、ヴィンセントさんの罪云々の台詞が某ゲームと混じって悩んだりしたものでした。色も赤だし。(笑)
あ、永盛様が日本画専攻というのは意外です。洋画でテンペラとか描いてそうなムードだったので。猫背はイラストレ−ション科狙いですが...どうしようもうコミックイラストしか描けない...(苦笑)
>天野喜孝氏といえば
今見ると、みなしごハッチとかタイムボカンとかのキャラクターが無駄に妖しい目つきをしているような。ハッチに泣かれるとドキドキするのは私だけですか?


いっすいにすい
 投稿者:ぢょん  1999年12月05日 01時28分

何かというと、JISの第1水準と第2水準。
いわゆるパソコンで表示・印刷できる文字のこと。

ということで、央華ではきちんとそういう規定を作っていたので平気。
しかし、妖魔夜行ではJISにはなくてちょっと苦労した文字があったの。
何かというと「しん」の漢字。
妖怪の種類の名前なのでかえてもらうわけにもいかず。
しょうがないからバイトで鍛えた腕を振るって文字を作ったです。
もし、妖魔の零號が手元にあったら見て欲しいな。
なかなか綺麗にできてるでしょ。えっへん。

でも、パソコンとかで表示・印刷できないけど使いたい文字って結構ありません?
封神演技の「ようぜん」は同人界の鬼門という話とか。
結構涙を飲んでる人が多いって聞いたりするけど。

しかしわしって、仕事用のソフトで仕事で身につけた技術を使って同人誌作ってるんだよな。
たま〜に罪悪感を感じたりして。
あ、違った。「仕事のために趣味のもので練習して技術を身につけてる」って言えばいいんだ。
うんうん、やっぱり日本語は正しく使わないとね。


「天使のたまご」を見ています。
 投稿者:速見洸  1999年12月04日 22時08分

5335踏んじゃった…。
部屋の片隅から昔のビデオを引っ張り出してしまいました。
あああ、目がテレビに釘付けで原稿進みゃしない(笑)
自分がBAROQUEにはまる原点てこれかも知れないと思いつつ。
「天使のたまご」廃虚の街に少年と少女がいて、少女は卵を抱えている。少年は十字架の形をした銃を背負っている。夜になると巨大な魚の「影」とそれを追う人々の「影」がある…というアニメであります。少年、記憶ないし。混声のBGMとか凝った美術とか…ああ、すてき〜。天野喜孝と押井守でピンと来た方、見て損はしないです(断言)

>フロント・ミッション
オルタナティブの沓沢龍一郎氏も仲間に入れてあげてください。
末弥氏といえばパワードスーツみたいなのが出てくるSFマンガを昔は描いていらしたとか…仕事先で単行本見せてもらって驚きました。


「ベイビー・オブ・マコン」を見ました。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月04日 04時55分

以前に「ブラザーズ・クエイ短編集2」を見に行った後、よねみつ氏と速見洸さまがネットで「グリーナウェイのベイビー・オブ・マコンみたいだった」という話をしてらしたので、この映画ぜんぜん知らなかった永盛は気になってビデオ借りてきたわけです。
いやー…なんかよくわからんけど面白いですねえ!宗教劇のカリカチュアみたいな所が、個人的にすごく好き。いいものを教えてくださって、ありがとうございました速見さま。

>チョコボ
あ、やっぱりあのイラストのチョコボって足が後ろ向きについてましたよね。私の記憶違いではなかったか。
チョコボの歌は一時期、私と極楽蜻蛉嬢の間でローカルに流行っていました。「私の歌を聞きなさい…」とかシリアスに始めるから何かと思うとチョコボ、チョコボ チョ・コ・ボ〜♪
脱力。
FFの実写CMって見たことないです…渋谷に魔導アーマーが出るのですか?なんだかヘンなものに襲撃されてばかりだな渋谷。

>フロントミッション
あのキャラデザは面白いですよね(一度もプレイしたことないけど)。天野氏、末弥氏ときて次は?と思ったら山田章博氏。
末弥氏とメカものという取り合わせは面白いと思います。以前に劇場版パトレイバー2の小説のイラストを末弥氏が描いていたのですが、同じメカを描いてもなんだか見たことないような雰囲気のメカになっていました。

>均 伍真さま
膝の上の猫〜。ああ、なんか読んでいるだけで雰囲気がわかる…生き物のあったかさって、いいですよね。
大学の寮にいた頃は(本当はやっちゃいけないんだけど)エサをねだりに来るツクバ猫をよく部屋に入れちゃったりしたものです。
みんな「自分だけなら世話してもいいかな〜」とか思ってこっそり猫にごはんあげたりしてるんだけど、自分だけなんて事はぜんぜん無くて、実はみんなやってるというのが真実でした。

>トウホウフハイ
FFタクティクスにはおまけのミニゲームとしてサウンドノベルが四つついているのですが、そのうちの一つにトウホウフハイとその騎手のジョーが特別出演しています。
しかしこの話の中ではトウホウフハイは既に死んでいて、しかもあろうことか、ジョーは大事な「トウホウフハイの形見」をコルネオに盗まれ失意の底に沈んでいるという設定(笑)。
チョコボレース場のゴミ箱をあさっている落ちぶれコルネオから「形見」を取り返してジョーに渡すとボーナスが貰える…とか、そういう話になっていました。
(しかし作中にミニゲームが出てくるゲームは近頃珍しくないけれど、それがありがちなアクションとかパズルでなく、サウンドノベルというのがFFTらしい所だと思う)

>皓さま
なるほど、けっこう難しい字なのですね。
TRA.では、央華のキャラメイクをする時に「パソコンで出せない字使うなよ」っていうのが注意点でした(でないとリプレイを作る時に困るから)。
私はカタカナ名の場合は語感だけで割とぱっと決めてしまうのですが、漢字の名前となると漢和辞典引いたりして、妙に凝ってしまいます。つい。

>猫背刑具さま
提出作品…懐かしい言葉だ(爆死)。美術系を受験されるのですよね、確か。デザイン系なのですか?永盛は日本画科でした。

>メモリーズ
そうですね、もう一回見てみたらやはりエミリー死んでるっぽいなと思いました。でなければ、人形が落ちてくる場面でハインツが過剰に反応する理由がないし。
ボスは「もうすぐ10歳になるっけ」と言っていましたが、回想シーンのエミリーって10歳よりずっと幼く見えますし。
しかし、するとハインツさんって気の毒だなあ…。でもあの人かっこいいので好きです。にへにへ(いかん、怪しい人になってしまった)。
ところで「最臭兵器」で、ラストのトンネル前に居座っている部隊の隊長って一人だけ妙にキャラがアツくないですか。いい味出しております。

>セフィロス
「片翼の天使」というあれですな。しかもBGMが爆発的に怪しい…。
「リユニオン・ミックス」を聞くとはっきり判るのですが、あの歌ってやっぱり「セフィロス!」って言ってるんですね。
あれを聞くたびに、例のビジュアル系黒ロングコート姿のセフィロスが、満員の東京ドームのステージでマイク振り回して歌っているというシーンが脳裏に浮かんできます(そして当然、「セフィロス!」の箇所で場内を埋め尽くすファンが一斉にコール)。
なんかライブっていうより宗教みたいだ。

>大空洞
「ああああ…セフィロスが呼んでる…」とか「リユニオン(と書いてコミケとルビを振る)…行きたい…」とかつぶやきながら、怪しい人たちがぞろぞろと大空洞へ向かうわけですね。しかし暑いやら寒いやらで無事にたどり着ける者はほとんどいなかったりして…。

>FF6ラスボス
えっ、あれ野村氏のデザインなのですか!でも天野的になるように意識してやっているように思えますが。
あのボスは好きでしたね〜。最初は「なんだ、けっこう普通じゃん」とか思っていたら、「あれ?あれ?あれ?」と思っているうちにどんどん変わっていって…。自分の目の前で何が起こっているのか理解できなくて、ぼーっと見ているうちにげしげしダメージ喰らっていました。
下から順に、ミケランジェロの「最後の審判」→「ピエタ」→最後が「アダムの創造」という感じ(笑)。
今までいろいろゲームやりましたが、ラスボス部門ではあれとデスピサロが自己内グランプリです。

>サポテンダー
ゴールドソーサーあたりに出てくるバッタものですね、確か。私はサボテンダーもサポテンダーもちゃんと見たことがないです。「解体新書」に乗っているサボくんの設定画が楽しい。


ほんとだ、すごい速さだ。
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月04日 00時03分

いいですよね!サボテンダー!!
あの動き、あの顔、あの技。
プリチィです。
そして…
利用価値もたっぷりです(笑)。
7ではリッミット技を覚えるため、
8ではJP源として、たくさん殺してしまいました。
(他はよく知りません…)
サポテンダーなるものもいたりして、
なかなか楽しいです。


5300踏みました。
 投稿者:速見洸  1999年12月03日 23時46分

えーかげん現実逃避はやめるべく読むだけにしようと思った矢先でした。なんかすごい勢いでカウンタ回ってませんか???

>FF6の絢爛豪華なラスボス
ものすごく好きですが、実質は野村デザインであるらしい。です。
そう思ってみると7のラスボスには同じアウトラインを感じるかも。
野村哲也氏と言えばサボテンダーの生みの親。
やはり世界唯一(自称)のサボテンダー・サークルであるところの速見としてこれを外す訳には行きますまい。
サボテンダー、めちゃ好きです(笑)

>FF7の天野絵
クラウドとレッド13のイラスト(2種あったと思うけど両方)とクラウドとエアリスが動物に囲まれているイラストが好きでした。
天野氏というと今では「怖い」絵の人とさえ言われているようですが、時々描かれるコミカルな感じもいいですね。絵本をやりたかったというのを聞いて成る程と思いましたが…。


人様のHPを拝見していると自分も作りたくなる昨今
 投稿者:猫背刑具  1999年12月03日 18時27分

ですが、そもそもスキャナーに拒否される私の絵って一体...無事学生になったら学校の最新機器で作るとしましょう。(それより提出作品描けよ自分。)

>MEMORIES
あれは、エミリーちゃんは亡くなっているのだけど、ハインツさん自身もエヴァさんと同じようにそれを認められなかった...、と解釈しています。
3本目は何か見ていて疲れると思ったら丸々長回し手法のせいでした。(遅い。)GRAY...ビジュアル系好きの輩に交渉しなければ。気にはなっていたのですが。
昨年はメモリーズ見ながら猟奇画年賀状描き、大掃除のあいまに攻殻を見ていたものです。サイバーな年越し。
>FF
7,8しかプレイしていないので天野氏のデザインは良く知らない猫背。後継の野村哲也氏は天野氏に影響を受けているらしいのですが...どこが?(いや、個人的には野村ファンですけど。)
7は借り物だったので、海チョコボにもバトルスクエアにも手は染めませんでした。セフィロスさんはルックスが余りにおかしいので倒しまくったものですが。メテオで新たな存在になるとはいっても、あれはないだろう。(笑)6の豪華絢爛ラスボスって見てみたいですね。
そういえばコミケ会場を「大空洞」と呼んでいる私。何か誤解があるような。
>暖房器具
真冬の深夜、室内着で出かけてうっかり玄関のカギを閉められた時ほど猫の有り難みを感じた事はありません。(それ以外はダメダメです。それが猫です。)


あれ?
 投稿者:  1999年12月03日 18時05分

送った瞬間にぼ〜みんのも
一緒に出てきてびっくり。
こんなことあるんだ、この時間に(笑)。


ほんとは違う字なのです
 投稿者:  1999年12月03日 18時03分

皓→こう、と読みます。
しかも本当は右上の部分が『牛』のように突き出ていて、
左にさらにさんずいがつくのです。
……シ皓? 変になってしまった。
名前は漢和辞典のさんずいのところを片っ端から見て、
気に入ったものを。ので、小説からではないです。
妖魔も央華も名前は全部そんな決め方。
しかも全部字化けしてしまう奴(爆)。
だから実際に俺に会わないと本当の字がわからない(死)。
 
……他の話題にはついて行けなさそうだ……。


トウホウフハイといえば
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月03日 17時55分

スタートの瞬間にクラウドの後ろにワープしていましたよね。
ライバル意識でもあるのだろーか。
そんなことするから邪魔したくなるんだよな〜。
ロングコースで、山川チョコボや海チョコボは水のなかでも遅くならないのがうれしい。

当方腐敗と出てきて驚いた…。


暖房器具(?)
 投稿者:均伍真  1999年12月03日 09時56分

家の猫は、私がいすに座ってPCを立ち上げる頃になると、膝の上に
寝に来ます(^^)
だから、膝の上はいつも暖かい。
が、膝の上で気持ちよさそうに寝てしまうため、いすから動けず、
寒くなってもストーブをつけにいけないというのもなんだかな(^^)
(ただ単に、うちの猫にダメダメだと言いたいのかもしれない(笑))

>海チョコボ
育成、やりました。ひたすら戦闘して「ぜんたいか」のマテリア育てて
売っぱらって、エサをあげて・・・(以下繰り返し)。
スタミナ回復ワザを使うと「トウホウフハイ」をはるか後方においてくる
ことができますね(^^)(邪道)。

ちなみに、FFは6と7しかやってなかったりします。


領収書〜。
 投稿者:速見洸  1999年12月03日 09時07分

さ〜む〜い〜(涙) 15度の猫背刑具さまがうらやましい。

>映画のパンフを経費で落とす
…分類は資料か接待か。ちょっと気になる気になる。
年が明けたら確定申告の季節到来ですね。領収書の整理をする度に本屋と印刷屋に払った金額見てひっくり返ってしまうのは何故…。

>森本晃司
GLAYのプロモ・ビデオ(アニメのやつ)が妙に「うまい」絵だと思っていたら…森本氏だったです。「うまい」どころじゃないだろう(汗) おいおい。気付くまで何回CDショップで見入ってしまったやら。J音楽好きの知人に聞いてみたら「ん〜なんかの音楽雑誌でイラスト描いてる人」だって。守備範囲が違えばそんなものか〜。

>チョコボ
基本は体長10メートルで足が後ろ向きについており羽毛がなくて鳥肌(笑) 可愛くなりましたね、最近のチョコボは。降りても逃げないし。
FF3で「大事な秘密の歌が聞けるよ」みたいな誘い文句に釣られて行くとチョコボの歌を聞かされるイベントがありましたね。
ではみなさんご一緒に。
♪チョコボ〜チョコボ チョ・コ・ボ〜 チョコボチョコボ〜 チョコボチョコボ〜 はい!
(最後の「はい!」はやはり続けて歌えということなのであろうか)

>FFシリーズと天野喜孝氏
ポリゴン化の難しさとユーザーの低年齢化と原稿料…(憶測ですけどね)
世界観の変化ということもあるのでしょうが、デザイナーの名前を前面に出して一種のスター・システムを作りたいのかなあ。
フロント・ミッションのように毎回違うイラストレーターを起用してもいいと思うんですが、そろそろ。

FFと言えば一時期のの実写CMかっこよかったですね〜。渋谷に魔導アーマーが出現する6のCMは絶品でした。どーしてビデオ消しちゃったんだ、友よ…。

   


なんだかエラーが頻発する…
 投稿者:永盛綾子  1999年12月03日 08時35分

ので、とりあえず前半は送っておこう。さて続き。

>ぢょん君
パソコンって発熱するから、永盛も深夜(を通り越して早朝)にネットしていて指先が冷えてくると、imacの背中に手をくっつけて「あったかい〜」とかやってました。しかしこれではキーボードが打てぬ。

>妖魔キャラメイク
なんだかちょっとセコいなと思いつつも必ずやってしまうのが、あまり使いにくくならない程度に能力に制限をかけてCPを浮かすというアレですね(苦笑)。
破壊音波を出す時計…という事は目覚まし時計?しかしそれでダメージを受けている敵もなんだか愉快ですね。(確かに、ある意味で目覚まし時計の音ってダメージ大きいですけど)

>猫背刑具さま
>「ネットは広大だわ」
だから〜、なんであんな可愛い義体を拾ってくるんだバトー!(笑)
「俺の趣味じゃないぜ」って説得力ないぞー!原作版の、男女みたいな義体の方がまだましやー!

>天野絵
FF7の天野絵も好きですね。
天野氏の展覧会に行った時、クラウドとレッド13のイラストをプリントしたハンカチが売っていたのですが、私にはあの絵で手を拭くことなどできないので購入を断念しました。

私はFF6の「天野喜孝300パーセント!」な感じの豪華絢爛なラスボスに感動したので、それだけにFF7で天野氏がキャラデザ撤退したのは残念に思いました。でもFF5とか6の時点で、既にドット絵は天野氏のキャラデザをあまり反映していなかった気がします。
その点、PSリメイク版のFFのムービーは天野テイストをよく出していました。私は、ティナが魔導アーマーに乗っている天野氏のイラストがお気に入りだったので、あの絵のままの魔導アーマーがムービーで動いているのを見た時には嬉しかったですねえ。

レブスは、「FFが使わないなら」と天野氏を拾ったようにしか見えないのですが気のせい?(笑)


るるるる〜、やま〜なし〜
 投稿者:永盛綾子  1999年12月03日 08時08分

おはよう〜、やま〜なし〜♪
というわけで、ここで話題になっていたので急に見たくなってきたメモリーズを借りて見ました。いやあ…やっぱりいいねえ…。
おお、森本晃司氏って「彼女の思い出」の監督をしていた人だったのか。気付いていなかったとは不覚のいたれりつくせり。
映画館で見た時、「彼女の思い出」がすごくまともな話なので、次の「最臭兵器」もそうなのかと思ってみんな最初は神妙に見ているんですよ。「おはようやまなし」でも誰も笑わないし。
で、「現場に生存者がいたのかね!」「………ああーっ!」ていう辺りでやっとみんな「これは笑っていい話なんだ」って気付いて大爆笑になっていました(「やまなし」で笑う人がいなかったのは、一分前とのギャップがあまりに激しすぎて目が点になっていたせいかも知れないが)。

ところで…ハインツさんの娘のエミリーって、既に死んでいるんでしょうかそれとも健在なのでしょうか?冒頭の会話を見ると健在っぽいんだけれど、エヴァとのやりとりを見ていると、あの屋根から落ちるシーンはハインツの実際の過去であるように思えます。ううむ?

そうそう。映画版攻殻を見た時、パンフレットを買って領収書を頼んでいるおじさんがいたんですよ。映画のパンフが経費落ちるってどんな会社やと思ったら「名前は株式会社ナムコでお願いします」…うわお。

>皓さま
いらっしゃいませ。やっぱりぢょん君やミサキ御前の知り合いなのですね、よろしく。
Cats Panic読んでいただいているそうで、嬉しい限りです。ここはひとつ妖魔や央華のリプレイの方も、どうぞよしなに(笑)。

>ぼ〜みんさま
いえいえ。掲示板というのは、妙に新陳代謝が活発になる時とぜんぜん動かない時の波があるものなのです。で、今はたまたま活発になっているだけなのではないかと。
そういう時に新しい方がいらっしゃるとびっくりされるのですが(笑)、まったりしている時もありますので怖がらないで来てください。

>「頭から食べたら、ざんこく〜
  お尻から食べたら、エッチ〜」
ありましたねえそういうセリフ!(笑)いいぞレックス。でもそんな事言ってる場合じゃないってば。

>チョコボ
あ、イメージイラストが怖いだけで、FF2のゲーム内に出てくるチョコボは可愛いです。FF2はいいですよ。
海チョコ育成は、私もやりました。しかもクリアそっちのけで。お約束ですね(こんな事やってるから、クリアしていないにも関わらずタイムカウンタが止まるんだ…)。
やはり合い言葉は「打倒トウホウフハイ」でしょう。

>うみねこさん
オカメの英名に関するツッコミ、どうもでした(^^;)
モモイロインコなんぞは、人間が土地開発して畑を作ったりしたのが逆に好条件になって、以前より広い範囲で見られるようになっているとか。
うーん、メタトロンも穀物大好きだからなあ…。ゴハンあげた後でケージから出すと、アイスクリームのコーンカップみたいな匂いがするのです。


現在15度です。
 投稿者:猫背刑具  1999年12月03日 04時24分

検索とリンクを繰り返して接続料が凄いことになっていると「ネットの海は広大だわ...」とかほざいていたものです。
攻殻読みたいですが...もっと漫画読解能力が欲しい(泣)。とりあえず今日の所は『MEMORIES』録画ビデオでも見るとします。
(これの『彼女の思いで...』もかなり別物でゴージャスでドキドキしました。好きですけど。)

>DVD
私はどれかというとヨーロッパ映画好みなのですが、その辺は逆に
DVDの方がビデオより安い物が多かったような。買う人間が少ないから?(笑)
そういえば『エヴァ』のお陰でDVDハードがかなり売れたらしいですし、
やっぱり弱味(何の?)につけこんでいるのでしょうか。
>チョコボ
不気味なチョコボ...何故かクラウド天野画伯ヴァ−ジョンを思い出して
しまいました。(あれを見ると野村クラウドなんて熱血主人公に見えて
くるから不思議です。)FF8のコチョコボは可愛いですよね。そういえば。
キャラクターデザイナーが変更されたのは天野絵が3Dに出来ないからだ、と
力説されたのですが、真偽の程は一体。

関東や関西辺りはどうやらかなり寒い様子ですね。こちらはそれほどでもありませんけど。では又。


お風呂であったまって
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月03日 04時00分

PCの前で体を冷やす(バカ)。

わーい。6ゾロ〜。

>キャラメイキング
初めて作った妖怪が時計の付喪神。
小型化しつつ『加速』の「他人に影響」で
仲間に攻撃をまかせ、自分は破壊音波を放ち続けるという。
勿体無いCPの使い方をしてました。


確かに冷える
 投稿者:美紗樹  1999年12月03日 02時24分

ノートパソコンを修理に出してしまったので、膝を暖めるものがない(笑)

新BBS、あまりにも変わりばえしないので謎を呼んでしまったようですが。
実は、中身(プログラム)は大違いでして。
見かけだけ、わざわざ今までとほぼ同じに見えるように作ってあるんですね〜(実話)←バカって言われそう
で、ログの互換性がなくなってしまったので、過去記事を切り離すしかなくなったのでした。
そんなわけで、過去記事が読みにくいのは、御勘弁を。

>ぼーみん様
おおっと、誰かと思えば。書き込みどうもです。

>皓さま
いらっしゃいませ。
ところで、ハンドルネーム、某小説の登場人物だったりしませんか?
(・・・と書いて分かる人が、ここには結構いそうな気がしますが)

>ぢょん
 >わしが関わってるのはまっとうなソフトウェア開発関係。
ほほう、そうかあ、そんなこと言って逃げていいのかなあ? ふふっ。
(注:ぢょん氏とわたしは同じ会社で仕事してます)


うむむ・…
 投稿者:近会  1999年12月03日 02時12分

「攻殻」見てないに。

という事で、日常的記録。略して日記(笑)
…といっても、朝起きて、仕事して、帰ってきて
マガジンとサンデー読んで、ちょっとネットして
もう、寝る・…
なんか、寂しい…


今夜は冷える
 投稿者:ぢょん  1999年12月03日 00時20分

うひ〜、今夜は冷える。
わし、手とかが変温動物なので、外歩いてた時はまぢで凍るかと思った。
しかし、手がこごえるとキーボードが打てなくなって大変。
ま、今使ってるのはキーの下にヒーターが内蔵されてるからほのかに暖かいが。
(ノートパソコンって暖かくて大好き、布団の中に入れたいくらい)

皓さまようこそです。
って、これなんて読むの?(無礼者)
いや〜、メールアドレス見ないと誰だかわからなかった。
ごめんなさいです。

押井映画な攻殻
わし、あれ大好きでっせ。
ああいうものは攻殻機動隊というマンガ(?)の映画版ではなくキャラクター名が同じな映画として見ないと。
そう考えるとなかなかよくできた映画だと思うけど。
ま、そこら辺はあんまり志郎正宗の世界を知らないで見たという条件がうまく働いたかな。
早くDVDででないかなぁ。出たら速攻で買うのに。
そういや、メモリーズも突発的に欲しくなったなぁ。
ってことやってるから金が飛ぶ。
でも、なんでアニメのDVDってあんなに高いの?
やっぱり高くても買う人間ってのが多いから?

しかし、この冷え込みは激しい気がする。
予想最低気温は7度だそうな。
皆さんネットに浸かるのはいいけど、体調は崩さないようにしましょう。
日付も変わったことだしそろそろわしは暖かいもん飲んで、暖かい格好して、やっぱりネットに浸かり続けよ(笑)


こっかている
 投稿者:うみねこ  1999年12月02日 23時40分

オカメインコの英名(笑)お茶目でしょう!ぱらきーと、は多分インコ
全体を指す言葉ではないかと。昔ひいた英和辞書にはセキセイインコが
ぐらす・ぱらきーと、と出ていました。

チョコボ絵、FF4のピアノコレクションで見た絵も大概でしたが・・(笑)

>ぼ〜みんさん
こんにちは。こちら本当拝読大変です、面白いですが(笑)
前もっとすごい時があったような・・いや、自分も加担しているのでげふげふっ。

手がかじかんできたのでこの辺で失礼・・


たった一日で
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月02日 23時07分

読むのがこんなに大変になってしまうとは。
もしかしてこれ、まだまだ序の口なのですか?

>ニルス
レックスの
「頭から食べたら、ざんこく〜
  お尻から食べたら、エッチ〜」
というセリフだけを頭のすみに覚えています。
たしか、本八幡のマクドナルドで。
  
トリトンとかも思い出しますね〜。

>チョコボ
FF2は買わないことに決めました。
そんなチョコボなんて見たくない〜!
FF8の親(?)チョコボの後ろを
一生懸命走っているちっちゃいチョコボからは想像できません。
そういえば、FF7の海チョコボの育成には
大量のギルと時間を費やしたなぁ。
ナイツオブラウンドのために。
あれは賛否両論あるようで。

>キャラメイキング
15人(匹?)のうちの殆どが付喪神だったりします。
ネットワーク名は「白の森」
くだらない洒落です。


えっと、
 投稿者:  1999年12月02日 22時45分

ぼ〜みんについで初めまして、かな。
ぼ〜みんの友人でありまして、こちらには
何度もお邪魔してるにもかかわらず、
挨拶もしなかった無礼者です。
ちなみに御前様より年上な女エルフの俺。
メールアドレスを見ればすぐに本名がわかってしまう……。

ぢょん〜、美紗樹さん〜、書いたよ。
6ゾロは一回しか出してないよ(^_^;)。

いつもCats Panic読ませて頂いてます。ふふ。


今思い出した。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月02日 17時32分

> その絵が作り出す存在感が強すぎて 絵だけが薄っぺらな作品世界から遊離し

ガ○ドレス(笑)


↓なんて時間に書いてるのよ。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月02日 05時24分

ってわし、まったく人のこと言えないですが。

> 紙面の上の圧倒的な情報量
そのせいで、
 可能性1・アップルシードのように注釈本を別に作るハメになる
 可能性2・甲殻のように注釈だらけの本になる
 可能性3・コンフリクトのように説明的ネーム多発の本になる
 可能性4・オリオンのように何がなんだかわからない本になる
しかないわけですな。

コンフリクトの続編とやらを楽しみにしているのだが、あの作者が巻末で「遠日発売」と書いてるからにはよほど遠日に発売する気なのだろう。もしや56億7千年くらい待たないとダメか。
コンフリクトはいろいろなキャラが同時多発的にばらばらな行動をしていて、ときどきそれらが絡まってくるのが、よく読むと実に面白いところです。
レオナが本署から戻ってきて一仕事どころか三仕事くらいしている間に、交通課三人娘って美形のにーちゃん追っかけて延々とその辺をパトロールしてただけだったんかい!とか(笑)。

映画版甲殻は、原作に出てくる言葉を、原作と違う意味で使っている箇所がけっこう多かった気がします。
で、バトー君と言えばね。
素子さんが彼の目の前で平気でウェットスーツを脱いで、彼が目を逸らすっていうシーンがあるではないですか。もう、あのバトー君が可愛くて仕方がないです。
素子さんは「義体は偽物の体に過ぎない」とクールに割り切っているからバトー君の前で平気で義体を見せることができるわけですが、バトー君の方は義体を「その人の体」として見てしまっているあたり、彼女ほどふっ切れてはいないのだなあ…という。そんな感じ。
いいぞ、純情硬派!
    (↑どっかで見たようなキャッチフレーズですな)


ネタ振られたので返しておこう。
 投稿者:鳥坂  1999年12月02日 04時37分

>志郎正宗
あの人の漫画の面白さは、紙面の上の圧倒的な情報量と欄外の「志郎注」から、読者が容易に作品世界を夢想出来る所にある。
雑学の固まりのような作品が多いので、そこら辺をほじくり返すだけで一週間は楽しめるし。
あの「ゴツイ戦争兵器」と「肌もあらわなねーちゃん」を平気で同居させる、センスと根性がいいよね、絵柄の方向性がまるで違うんだもん。

>映画版「攻殻」
よくも悪くも「押井映画」。
原作者と監督の思惑がまるで違うので、そこら辺のせめぎあいが見物といえば見物。
映画より原作の方がほっぽど「ネットは広大だわ」してるのが残念といえば残念。

>「素子〜!」の一言にはショック甚大
私としては素子役の田中さん(だったけ?)が時折出す、変に「女っぽい」ところが違和感出まくりで全身じんましん。

志郎氏の作品のマルチメディア化は、 不遇な末路を迎えたものが多いが、これは比較的成功例と言えよう。
PS版「攻殻」なんかは、元の世界感をまっるきり無視してゲーム化してるので、じんましん出まくり。くそげーだし。

氏が絡んだ(キャラデザ・メカデザ等)作品は、その絵が作り出す存在感が強すぎて 絵だけが薄っぺらな作品世界から遊離し、結局 全体的な評価を落として 凡庸な作品に終わってしまう事が多いように思う。
私個人としては、氏自らが監督を努めた「BlackMagic M-66」が一押し。青心社から出てる「絵コンテ集」を読むと、セル画の裏に隠された監督の思惑が分かって面白い。


現在、主人公の衰弱死待ち中。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月02日 02時31分

手持ち無沙汰なのでネットに入ってみたりして。現在HP377VT25。まだまだだな。

Oh,Come on up Nils 旅に〜出掛けよう〜準備なんか〜いら〜ない〜
春を〜探しに空を〜ゆけ〜ば〜初めて見る〜もの〜ばか〜り〜♪
この前TRA.でカラオケに行った時、ネタがなくなってきたので十数年ぶりにこの歌を歌ってしまいました。で、いい歌や〜と改めて思ったりして。今でもこの歌を聞くと、川を鹿の群が飛び越えていくオープニングのアニメが脳裏に蘇ります。皆さまもお試しあれ。
エンディングは、最後にレックスのいるコマが縮まっていって目しか出なくなるのが笑えましたな。
HP103VT0。

レックスは確かに可哀相でしたけど…ああいうのはもう子供向けアニメのお約束ではないですか(笑)。憎めないキャラというのもお約束ですよね。でも彼、確か最後にはいきなり彼女ができてしやわせになるんだったような記憶があるのですが。
ガンの群のメインキャラの名前と性格は今でもだいたい覚えてます。歌ってばっかりいるスイリーが、私の周囲では人気キャラでした。

最終回…ニルスのうちに戻ってみたら、お父さんとお母さんはニルスがいなくなったんですっかり元気なくしているんですよ。で、モルテンが戻ってきたのを見てお父さんとお母さんは大喜びして、「不幸続きだったけれど今日はモルテンを殺してごちそうを作ろう」とか言うんです。それを見たニルスが、自分が小さくなってることも忘れて「モルテンを殺しちゃだめ!」と家の中に駆け込んだ瞬間に魔法が解けるという…。
頼もしかったアッカ隊長とかも、もう言葉が通じなくてただの鳥になっちゃって…ううう〜やっぱ悲しい。
でもあの終わり方は一つの別れによる成長なわけで…通過儀礼なんですよね。
あ、今思い出したけど、モルテンにそっくりなモルテンジュニアが三羽ほどいたのが可愛かったです。しかし落ち着いて考えると、ハイイロガンとガチョウで雑種って作れるのか?なんてツッコミを入れてはいけない。

あ、主人公くん死んだ。

>キャラメイク
ん〜最近は、昔凝っていたのとは別の所に凝る楽しさを発見したような気がしますな。やはり今でもキャラメイクは楽しいです。

>ミレニアム
ああ、来年イタリアに行ったらいろいろ凄そうですね。今年しばらくイタリアに滞在していた極楽蜻蛉ちゃんいわく、ローマでは来年に備えて寺院を修復したり(ま、修復なんていつでもやってますが)設備を整えたり、いろいろ準備しているのだそうです。いいなあ(ため息)。

>トリ話
オカメの英語名、違ってたかも?(苦笑)
外国の本でオカメが表紙になってるのに「パラキート」と書いてあるのが多かった気がするのですが、勘違いかな。
ラーミアは、それまで私の周囲には「かわいくない」と言っている人が多かったのですが、私が可愛い可愛いと騒いでいるうちにみんなにもあの良さが判ってきたらしいです(笑)。小説とかだとラーミアってけっこう神々しいトリということにされているのですが、やはり画面で見るとひたすらに「可愛い」…。
あの誕生イベントの時の、「くるるっくるるっ」という声がいいですね〜。

チョコボは、最初は好きだったのですが…近頃はちょっと余りにもてはやされすぎて…正直イマイチです(苦笑)。
今となっては誰も覚えちゃいねーと思いますが、FF2のイメージイラストで天野画伯が描いたチョコボは「羽根をむしられたコウノトリ」っていう感じでとっても不気味だったんですよ。
ふふふ…今のチョコボファンは知るまい、ヤツらの真の姿を…

FFタクティクスのチョコボは、見た目がかわいこぶってる(←死語)くせに強敵なので心底腹が立ちます。「てめえら一羽残らずヤキトリにしてやる!」と何度心で叫んだことか。

>AKIRA
映画版は、絵もいいのですが音楽が秀逸です。芸能山城組の。
ああいう映画にああいう音楽を合わせるって、「やられた!」という感じでした。あと、子供たちの声は本当の子供が演じているらしいのですが、これがまた違和感があって面白い。
そして何といっても、原作には無い「ぬいぐるみ」のシーンが…。ビデオで何度も巻き戻してあの場面ばかり見ていました(ヘンなヤツ)。しかしアニメ版ではミヤコ様の扱いがあんまりにもあんまりなので爆笑。
甲殻機動隊原作もおすすめですよ。アニメ版よりさらに難解な内容である気がしますが…(笑)。特にラスト一章は、いまだにモトコさんと人形使いの会話の内容が理解できません。でも原作はフチコマくんがかわいいし、ね!(ねって何だ)
キャラのノリも、アニメと原作でぜんぜん違うので面白いです。私はアニメを見た時「こんな優秀なトグサ、トグサじゃないいっ!(笑)」と心中で絶叫していました。いやトグサさん大好きですけど。あとアニメのバトーくんはすごい純情硬派くんだし…。「素子〜!」の一言にはショック甚大だった…。
原作を見たヤツとしては、アニメ版はギャグ皆無であるにも関わらず笑いが止まらないです。いろいろと(悪い意味で言ってるのではなくて、私はアニメ版甲殻大好きですが)。

士郎正宗氏のマンガは、鳥坂氏が好きなんですよね〜。で、借りて読んで永盛もはまってしまいました。自分的には「オリオン」「甲殻」「ドミニオン・コンフリクト」が好きです。
しかしこの人…そんじょそこらの小説のイラスト描くより自分で話作った方がはるかに面白いんだから、イラストより漫画描いてよっていつも思う。

>アニソン
うーむ、最近のアニソンにはそのアニメと関係のある固有名詞が入らないんだねっていう話がSF研で出たことがあります。でもそういうのに慣れてしまうと、王道な歌が逆に懐かしくなります。

>近会さま
SF研には、「花の子ルンルン」を得意技にしている貫禄満点の大男がいました。当然ながらそのワザは皆から恐れられていました(笑)。

むむ。ぼ〜みんさまはimac使いのカメ使い?永盛と一緒ですね。
やっぱりカメっすよ!カメはいいねえ…(もちろん第9などハミングしながら)


意外な曲といえば…
 投稿者:近会  1999年12月02日 01時06分

よく、女性の曲を歌ったりしますね〜(笑)
随分前には
松田聖子の「天使のウィンク」をさも平然に
しかも、立って、いい加減なフリつきで歌っていた
事があります…(^^;
別に酒が入ったとか、異様な盛り上がりだったとかではなく
普通の雰囲気だったんですけどね…
あぁ、恥ずかしい…(−−;


あっ、部外者一番乗りだったのですか。
 投稿者:猫背刑具  1999年12月02日 01時03分

BBSリニューアルおめでとうございます。どこがかは判っていないのですが(蹴)とりあえず。

>近会様。
Qoo...あのペットボトルのフタがまた可愛いし豪華三色刷りだし(笑)素敵ですよねー...。
コヨコヨ説を唱えていた友がおりました...そういえばあの子の性別はどちらなのでしょう。
どうでもいい事なんですけど、ちょっと悩んだので。
>永盛綾子様。
異端尋問官...モンティーパイソンを思い出す言葉です。(違いますね。)
それはそうと、『AKIRA』は映画版から入ってもオッケーなんですね。かつて『甲殻機動隊』
の映画版をいきなり見て悩んだので(これも読もうと思いつつ読んでいない...)躊躇して
いたのですが。原作はそのうち...
>アニソン
サークルや同好会に所属したことが無いので、濃いカラオケにはちょっと憧れがあります。
(笑)洗脳されるほどのカラオケって一体...。最近のアニソンはよく知らないのですが、
スーパーロボット大戦関係のアニメ(タイトル不明)の主題歌はなかなか王道で聞き入って
しまいました。(でもタイトル忘れてるし自分)

あ、12月...皆様クリスマスまであとわずか、体調には気を付けて下さいね。では。



ネタ晴らし
 投稿者:ぢょん  1999年12月02日 00時14分

ぼーみん様はわしら(TRA.のメンツ)の後輩だったりする。
んで、iMac使いのカメ使い。
さらに言うと、……、怖いからこれ以上はやめとこう。
てなことでした。

>アニソン
この頃「ドリルでルンルン クルルンルン」という怪しい曲が頭の中じゃなくて、バイト先の会社で流れてる(笑)
なにかと思った人は下記リンクにどうぞ。
http://www.tamon.co.jp/TINAMI/x/korekota/01/01.html
世の中にはこんなものに関わってる変な会社もあるもんだ。(でも一応宣伝、になってるのかなぁ)
あ、実はここ、夏に委託させて貰ったスペースとも密接なる関係があるです。
でも、わしが関わってるのはまっとうなソフトウェア開発関係。そういうこと「も」してる会社です。


<無題>
 投稿者:うみねこ  1999年12月01日 23時57分

あうっ、やるかと思ったけど先を越されました(苦笑)<歌


いついつま〜でも、と〜もだちさ〜♪
 投稿者:うみねこ  1999年12月01日 23時56分

こちらのブームですか、これ?(笑)
アニソンは良いですよ〜!私が大好きなアニメは大体歌が良いです。
最近のは売れ筋を持ってきているだけ、というのが少なからず残念・・
>一羽ぐらい食べさせてやれよ
ゆーこさん、幼心でその心境に到達していたとは、仙骨が・・!


オカメインコは英語で、パラキート・・?いやもうちょっと面白い
名前だった気もするのですが、また見てきます(笑)
うるさくてにぎやか楽しげはインコの身上ですね。実はその昔、シロブンチョウを
飼おうと思ってお店に行ったけれど青セキセイしかいなかった、というのがインコとの
出会いだったのですが、もう今はインコ好き好き人間・・
で、実は最初のインコにつけた名前は「ラーミア」だったりします・・
人に聞かれるたびにラーメンと間違われた・・・(泣)

ああ、眠くなってきましたので、このへんで・・
BBS、来た瞬間に「変わった!」とは思ったのですが、どこが
変わったのかは分かりません(爆)では、また。


あ!!
 投稿者:速見洸  1999年12月01日 23時38分

掲示板の新しくなったとこがようやくわかりました(遅)


約束した〜ね〜いついついつーまでもー
 投稿者:速見洸  1999年12月01日 23時37分

と〜も〜だ〜ち〜♪

ええ歌や(涙) ぺったんぺったん歩いているキャロットがいい感じだったような。レックスもいましたね〜。なつかしい。やっぱり今だからもう一度観たいという気がします。大人になっちゃったからかしら〜。

>アニソン
民放が2局しかなかった我が故郷(現在は増えたらしい)では、放映される番組自体が少ないのでけっこう知らなかったり意外なものを知っていたり。ちなみにこの間から「黄金戦士ゴールドライタン」の歌が脳にこびりついて離れません。観た事ないっつーに。

>ミレニアム
だからプレミアム。というCMは好きです。
キリスト教圏の宗教テロは2000年の千年祭狙いが多いらしいですが、終末思想が1999年に集中しちゃう辺りが日本だと思った…。

>クリスマス
ギリシア正教では1/6または7のようです。どこかで3月ってのも聞いたんだけど…。12/25は冬至の祭りとくっついたようですね(ユールも冬至祭)。
思えばBAROQUEの偽装天使たちの実務くささというか土くささはオーソドックス・チャーチ(=正しい信仰)に通じるところが…と、今こじつけてみました。なんか装飾的にこちぇこちぇしててあまりきらきらしてなさそうなあたり(笑)


らららら〜らら、いいやつなんだ〜♪
 投稿者:ゆーこ  1999年12月01日 22時44分

やさしくてさ、たよりになる、すてきなや〜つモ〜ルテンさ♪

いかん、この間からアニソンぐせがついてしまった。
ニルス、私も好きでした。そのわりに話はほとんど覚えていないのですが。
自分ではそれほど自覚してなかったんだけど、数年前主題歌を耳にしたときにトリハダがたって、「ああ、好きだったんだな。」と。
少し覚えているのが、確か最終回でニルスはもう動物と話せなくなって、そうするとあのアッカ隊長もただのガンでしかなくって、というシーンがなんとも言えず切なかったなあ、ということ。
たとえハッピーエンドでも必ずしも脳天気にハッピーではありえないんだ、ということを学習した初めての作品だったような気がします。

そうそう、悪役でレックスというキツネがいたんだけど、私は彼に同情的でした。
なにせ毎回こいつがガンを襲おうとして失敗するものだから、幼い私は「一羽ぐらい食べさせてやれよ」と思ってましたねえ。
そりゃ確かにガンの群からみたら敵だけどさあ、彼はあまりにも理不尽な目にあってると思ったのよ。

いや、モルテンもキャロットもガンたちもみんな好きでしたけど。

>ぼ〜みん様
はじめまして。
私もぢょんやミサキ御前様とどのようなお知り合いでらっしゃるのかちょっと気になってみたりしております。
ガープスベーシックから始まって後からSWや央華ってのは確かに普通と逆順な気が・・・
むずかしい順におぼえていってらしたのではないでしょうか?
一人で一つのネットワーク分のキャラ設定を作られたとは。
日替わりでキャラとっかえひっかえして遊べますね。(一巡りするのに15セッションか・・・)
最初のうちって、キャラメイクにどうしてこんなに面白いんだろうってくらいにハマることありませんか?
現在の私は凝りすぎた反動でキャラなんざシンプルがいちばんという人間になってますが。
(単にトシ取ってめんどくさがりになっただけかもしれない。)


レス追加。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月01日 20時41分

>ぼ〜みんさま
初めまして、いらっしゃいませ。
いつもぢょん君やミサキ御前にお世話に…
むむ、どういう風にお世話になっているのでしょうか、ちょっと気になるところです(笑)。しかし「読め!」といきなり渡されたのがガープスベーシックというあたり、そのお友達もなかなかの強者の様子ですね。
TRA.は、近頃なかなかセッションができなくてちょっと寂しい(一部メンバーが殺人的に忙しい状況だからなあ)。
また、遊びに来ていただけると嬉しいです。


いらっさいませ〜
 投稿者:ぢょん  1999年12月01日 20時39分

やほほ、いらっさいませです、ぼーみん様。
例の土産は本当にありがとうございました。
えっと〜、……、とりあえずそんだけ。んであまた。


続き。
 投稿者:永盛綾子  1999年12月01日 20時32分

>猫背刑具さま
大友克洋氏のマンガは「ちょっと苦手なんだけどなー」というつもりでいるうちに、気がついたらけっこう揃えている自分を発見してしまいました。「老人Z」は見たことが無いのですが、「近々レンタルで見てやる!」と熱意を燃やしているものの一つです。
「AKIRA」はいいですよ〜。中学生の時にビデオで見て「なんでもっと早く見なかったんだ自分!」と思いました。
勢い余ってコミックスを買い漁ったのですが、その時点でまだ原作が完結していないことを知って、すごくもどかしかったです。
メモリーズ…見たくなってきたなあ…これからビデオ屋さん行こうかしらん。

>近会さま
オリジナルモルテンは、ガチョウでした。でも頑張って空を飛ぶんですよね。健気だ。
TRA.でカラオケに行くとすごいことになります。特に司令官がいろんな歌を知っているので楽しい。
「サクラ大戦」の歌は彼女にリクエストして歌ってもらってるうちに覚えてしまいました。あれ、むちゃくちゃ覚えやすい曲なので。
はーしーれー、光速の〜、低速かげきだん〜♪(…あれ?)
一度徹夜カラオケをこのメンバーでやった事があるのですが、夜明けが近づくにつれて手札も減ってくるので、意外な人が意外な歌を歌い出したりするのがいとおかし。

しかし、「本当に好きな曲はカラオケに入っていないの法則」が…
あと、好きな曲と自分がうまく歌える曲が違うのも悲しい(笑)。

>総次郎さま
冬ごもりとは、あったかそうでいい響きですな。
私は大学で20年の歴史を持つSF研に入っていたのですが、そのメンバーでのカラオケはヒーロー特撮道楽と化していました。聞いたこともない番組の歌が次から次へと出てくる!
キューティハニーの歌もそこで知りましたっけ。女性の先輩であれをびしっと気合い入れまくって歌ってくれた方がいて、とても素敵でした。ああいう歌詞の歌って、歌うからにはハジを捨てて歌わないとかえってみっともないものですね。

でも、近頃のアニソンは黙って歌えばアニソンと判らないような、かっこいい系の曲が多くなったと思います。やはりそっちの方が売りやすいからでしょうか。
数年前、近所のおしゃれ〜な感じのドラッグストアで、BGMにエヴァの「THANATOS」がかかっていた時にはひっくり返りそうになりました。まさかこの店でアニソンがかかるとは!
知らずに聞いたら洋楽みたいだもんなあ、あれ。


はじめまして。
 投稿者:ぼ〜みん  1999年12月01日 20時21分

いつもぢょんさんと美紗樹さんにお世話になっているド素人です。

TRPGを初めて知ったのが1年とちょっと前。
学校の友人にいきなり
「読め!」
と手渡されたのがガープスのベーシック…。
その後、妖魔夜行、ルナル、ソードワールド、央華封神と手を染めました。
妖魔夜行などは自分で一つのネットワーク(15人)を作ってみたり…。



 


ああ〜、過去ログが遠くに行ってしまった!
 投稿者:永盛綾子  1999年12月01日 19時48分

ミサキ御前、レスつけないうちに過去ログ切り離すのは勘弁してください(笑)。

念願の「薔薇の名前」映画版を見ました(ビデオで)。でも評判だった美術が、やはりうちの小さいテレビではよく見えなくて残念。特にエッシャーやピラネージに例えられるあの「迷宮」の建物は、もうちょっとちゃんと見たかった。
うーんやっぱり、映画も名作なんだけど、原作の方が面白かったなあ(苦笑)。良さの質が違うから、比べられるものじゃないんだけどね。異端審問官が死んで少女が生き残ってしまうとこが、ご都合っぽくてよろしいです。なんでギーさんが逃げるのかよくわかんなかったですが。

>ミレニアム
っていう言葉の、巷での使われ方が違っているような気がするのは気のせいですか。永盛は「ミレニアム」のちゃんとした意味がわからなくて辞書引いてしまいました(笑)。
正教会のクリスマスが12/25でないというのは初耳でした。記念日だけでなく、儀式の形式もかなりカトリックと違うんですよね。
カトリックのクリスマスは、もともと異教文化である北欧のユールというお祭りを取り入れて、後から「この日がキリストの誕生日!」ということにしてしまったんだそうな。で、「受胎告知の記念日」というのはそこから妊娠期間を逆算して決めたらしいです。

>トリ話
お弁当を広げているとペリカンが…確かに、あの嘴がすぐ側に来るのはちょっと迫力ありすぎですね。ペリカンの翼というのもすごく綺麗なものです。動物園で貼りつきスケッチをした事があるのですが、なかなか翼を広げてくれないのが困りものでした。
「おバカなガラァ」って、なんだかすごくわかる感じ(笑)。はいその通り、うちのメタくんもおバカでございます〜。でも「バカな子ほど可愛い」とはよく言ったものです、ふふふ(ん?メタトロンがバカというより永盛が親バカ?)
あっこら、だからゴミ箱を荒らすのはやめれっつうに。
…ふう、鳥かごの中に監禁してきました。「ロリキート」は、たぶん英語だと思います。オーストラリアのインコ類のことを「lory」と呼ぶそうなので。ちなみにオカメは英語で「パラキート」だったはず。

>ニルスの不思議な旅
ニルスが浜辺を歩いていると錆びた銅貨につまずくんですよね。で、無視して進んでいくと、「こんな所にこんな街があったっけ?」という感じの美しい街に入ってしまって、街の人々がみんなニルスにものを売ろうとする。
その街は呪いで千年に一度しかこの世界に現れないことになっていて、その間に訪れた人が街のものを何か買ってくれれば呪いが解けるのです。で、ニルスはお金を持っていないので困るんだけど、「そうだ、さっき浜辺に銅貨が落ちていたっけ」と思って銅貨を取りに戻ろうとする。その間に街は消えてしまった、とかそういう話でした。TRPGのシナリオのネタに使えないかなーと思っていた事があります。
この話、原作にもありましたね。原作者のラーゲルレーヴ女史は北欧の民間伝承などを取り入れてあの話を書いたそうなので、もしかするとこのエピソードも民話か何かが下敷きになっているのかも知れません。

なんだ、みんなあのアニメ好きなんですね〜。
私が行っていた保育園でも「ガンの群ごっこ」が流行ったりしたものです。懐かしや。しかし最終回は悲しかった。
アニメ版モルテンは、頭の上に毛が3本というのがポイントでした。今思うとオバQみたい。白いし。
いいヤツだったなあ…モルテン…(しみじみ)

後になって「ガンの群がくさび型に飛ぶ時、特定の個体が先頭になるわけではなく、実はポジションはいい加減に決めている」というのを知った時にはちょっとユメが壊れましたけど(笑)。アッカ隊長の思い出が強かっただけに。


お久しぶりです。
 投稿者:総次郎  1999年12月01日 14時33分

しばらくROMってました。総次郎です。冬ごもりに入る前に、
今一度とらてんの皆様方のお顔を拝見しに参りました。

>アニソン
ぢつは(?)私、静岡大学アニメーション同好会(通称:アニ同)に
所属しているのですが、このサークル。
設立以来20年の歴史を持つという濃いサークルでございます。
そんな所でありますから、歌会と称するコンパはもう・・・。
おかげで、見た事ないけど歌知ってるアニメがバーンとぉ!あります。
OFF会でカラオケやったらすごい事になりそうですね。
・・・なんとなく、ヤダなぁ(−−;


>BBS
あ、ちょこっとだけ変わって・・・
             変わって・・・
              変わった・・・ような気がします(^^;
いやあ、おニューのBBSおめでとうございますッ!


見たことのないアニメ
 投稿者:ぢょん  1999年12月01日 05時01分

> 近会さん&猫背刑具さんへ
なぜかわし、きちんと見たことのあるアニメの数より歌だけ歌えるアニメの数の方が多い気がする。
って、カラオケで洗脳されまくってるだけか。

でも、カラオケに行ってもそんなに怖くないですよ。
ほんのちょっぴり(!)濃いだけで全然平気です。


あ…
 投稿者:近会  1999年12月01日 04時48分

>猫背刑具さんへ
 見たことあるアニメでも、わかんない曲って
 たくさんありますよね〜
 よほど好きで、カラオケで歌わない限りはなかなか…
 でも、もしここでオフ会なんてやって、カラオケなんて
 行ったら、濃くなるんでしょうね〜恐い…(笑)
>速見さんへ
 モルテンでよかったんですね〜
 でも、あれアヒルじゃないんですよね、確か…
 うちのモルテンはアヒルでした。
 がーがーがーがー、よく噛まれました(笑)
>美紗樹様
 わーい、ニューBBSだーっ(笑)
 すごいや!(まだどこが変わったのか気付いてない…)

コカコーラのQooのCM、あれ、絶対そういう(可愛い)路線を
狙っているよ!まんまと、打たれちゃいました(笑)
お陰で、今の愛飲料はQoo!
♪子供だって〜いいたいん〜だもん〜(バカ)


掲示板をリニューアルしました
 投稿者:美紗樹  1999年12月01日 00時16分

・・・見た目はあまり変わってませんけど(苦笑)


本文 [前] [次] [最新20件] [全て]/記事一覧 [最新50件] [全て]掲示板の目次Top
webmaster@tranet.org
 (TRA. BBS-Sys. Ver. 1.075 Test Drive by Misaki)