TRA. BBS   



レスいろいろです。
 投稿者:永盛綾子  2001年12月08日 14時01分

>うみねこさん
ハードが増えると、収納しておくのも大変ですね。
うちにはゲームハードが三台収納できるワゴン(?)があるのですが、ドリキャスを買ったら収納できなくなってけっきょく床に置いています。しかもどのハードも半端に現役なので始末に負えない。
あと、テレビの周囲がコードだらけになって、自分で繋いだはずなのにどういう構造になっているのか理解不能だったりします。

>紅崙公主さま
>ゲド戦記
文庫版は確かいくつか種類があったような気がしますが、表紙がシンプルめで原色っぽいタイプは、なぜかハードカバー版よりも値段が高いのがナゾです。
もしかすると公主さまが見たのもそれだったのではないでしょうか。
(あれって中を見たことはないんだけど、なにかお金のかかるような仕様があったりするんだろうか)

>墓所の地図
二巻目は話の舞台がかなり限定されていますが、それだけにあの墓所の迷宮の魅力は印象深いです。
ゲドが二巻目で初登場するシーンは何度読んでも好きです。「いつになったらゲド出てくるんだ?」と
そわそわしながら読んでいたのも手伝って、余計インパクトがありました。

>FF11
そういえば11がどんな雰囲気のゲームなのか知らなかったので、調べに行ってみました。
http://www.playonline.com/ff11/pre/main.html

↑ここで見ると、「エルヴァーン」という種族がエルフっぽいようですね。
FFには全体的にエルフに類する種族があまり出てこない感じがありますが(初期のFFは既存RPGに対するアンチテーゼ的な色が強かったので、DQやウィザードリィで有名になった「エルフ」という存在をあえて入れなかったんじゃないのかな…と思ってみる)、FF11は世界観の雰囲気と合わせるためにエルフを出すことにしたのでしょうか。
でも個人的には、エルヴァーンより小人っぽい種族の方がいい感じだったかも。ドングリみたい。

>宝箱
私もその昔、CRPGとTRPGの違いをよく認識していなかったが故の愚行をやったことが…。
GMをやっている時に、自分でも気付いていなかったシナリオ上のヘンな点を指摘されると辛いです。しかもプレイヤーに「その矛盾点は何かの伏線なのか?!」と間違えられて追求されたりすると尚更(笑)。

>極悪勇者同盟
見に行ってみました。思い当たるフシ…非常にあります。ははは。
とりあえずバナーが面白いです。5番の「家宅調査」のが特に好き。

FFTでは、とりあえず敵兵の能力値を下げて無力化してから装備品身ぐるみはいで、取るもの取ったらさくっと始末…なんてのを当たり前にやってました。
近頃は、民家の物を勝手に持ち去ろうとすると、呼び止められたりツッコミが入ったりするゲームもたまにありますね。

>niwaEVO80さま
いらっしゃいませ!書き込み、どうもありがとうございます。
近頃は「文庫版だったルールを大版にして再販」というケースが多いようで。
しかし文庫には文庫なりの使い勝手の良さもある気がするので(カバーかければ電車の中でも読める所とか。笑)、完全版が出た後も、なんとなく手許にある文庫版に未練を感じてしまうこともあります。

ところで…面白い検索条件ですね。
学園もののCGの背景用写真でもお探しだったのでしょうか?
(試しにYahooで同じ条件で検索してみたら、すごい量のヒットがあってびっくり)


本文 [前] [次] [最新20件] [全て]/記事一覧 [最新50件] [全て]掲示板の目次Top
webmaster@tranet.org
 (TRA. BBS-Sys. Ver. 1.075 Test Drive by Misaki)